令和3年度〜New Crown

令和3年度より、
学習指導要領の変更により、
使われる教科書の内容が変わります。

今回は、その確認を兼ねて、中学校での
各教科書会社の言語材料の配置をできるだけ簡単に示していきます。

何かの参考にしてくだされば、と思います。

今回は、
三省堂の New Crown の教科書についてお知らせします。

1学年の言語材料の配置

🔵青い字は、小学校で扱ってきた内容です。
※「言語材料」で「下線」のあるものは「復習事項」です。

課などタイトル言語材料
Starter 1英語の文字と音アルファベットや簡単な語
Starter 2コミュニケーションを楽しもう(1)簡単な語句を用いてのやりとり
Starter 3コミュニケーションを楽しもう(2)簡単な語句を用いてのやりとり
Lesson 1About Mebe動詞(肯定・否定・疑問)
一般動詞(肯定・否定・疑問)
Get Plus 1どんな食べ物が好きですかWhat food 〜?
文法のまとめ1 be動詞と一般動詞
Lesson 2English Camp助動詞 can
Get Plus 2チョウが何匹見えますかHow many 〜?
文法のまとめ 2 助動詞 can
Lesson 3Our New FriendWhat is 〜?
Who is 〜?
I like him/her.
Take Acton! Listen 1商品の説明 
Take Action! Talk 1ねえ、聞いて 
文法のまとめ3 be動詞、命令文など
Reading for
Information 1
文具店のチラシ既習事項の総復習
Project 1理想のロボットを発表しよう 
Lesson 4My Family, My Hometown三人称・単数・現在
Take Action! Listen 2競技会場のアナウンス 
Take Action! Talk 2またあとでね 
Get Plus 3どちらが欲しいですかWhich 〜?
文法のまとめ4 三人称・単数・現在
Lesson 5School Life in the U.S.A.現在進行形
Take Action! Listen 3映画の紹介 
Take Action! Talk 3青いシャツはいかがですか 
Get Plus 4これはだれの鍵ですかwhose / 所有代名詞
文法のまとめ5 現在進行形など
Lesson 6Discover Japan一般動詞の過去形(規則動詞)
Take Action! Listen 4ボイスメッセージ 
Take Action! Talk 4ABCケーキはどこですか 
文法のまとめ6 一般動詞の過去形など
Reading for
Information 2
観光マップ既習事項の総復習
Project 2英語のタウンガイドを作ろう 
Lesson 7Wheelchair Basketballbe動詞の過去形
過去進行形
Take Action! Listen 5インタビュー 
Take Action! Talk 5どんな漫画が好きなの? 
Get Plus 5うれしそうですねYou look 〜.
文法のまとめ 7 be動詞の過去形
過去進行形
Lesson 8Green Festival助動詞 will /be going to
Take Action! Listen 6天気予報 
Take Action! Talk 6もう一度言って 
Get Plus 6ベッドを整えてくれませんかCan you 〜?
文法のまとめ8 助動詞 will /be going to
Project 3大切なものを紹介しよう 
Reading for FunAlice and Humpty Dumpty 

👉チェックポイント
① Lesson 1 〜 Lesson 3 で小学校で学習してきた内容を全てカバーしている
②小学校で「過去形」が出てきてるため、be動詞、一般動詞の現在形・過去形を
同時に扱っている。(現在進行形・過去進行形を含む)

・小学校で、活動を中心として学んできた言語材料を、配置しています。
・「時」表現では、「現在」「過去」「未来」での基本的な表現を学習します。

2学年の言語材料の配置

🔴赤い字は、新学習指導要領で新しく高校から入ってきた言語材料です。
※「言語材料」で「下線」のあるものは「復習事項」です。

課などタイトル言語材料
StarterThis Month’s Books 
Lesson 1Peter Rabbitwhen / if
I think that 〜
Take Action! Listen 1図書館の案内 
Take Action! Talk 1どんなストーリーなの? 
Get Plus 1試着してもいいですか? May I 〜?
文法のまとめ 1 接続詞 when / if
Lesson 2My Dream不定詞(3つの用法)
Project 1将来の夢を紹介しよう既習事項の総復習
Take Action! Listen 2チャリティのお知らせ 
Take Action! Talk 2それはいい案だね 
Get Plus 2写真を撮ることは楽しいIt is … (for A) to 〜.
文法のまとめ 2 不定詞など
Reading for
Information 1
施設の利用案内 
Lesson 3Every Drop CountsThere is / are 〜.
動名詞
Get Plus 3魚釣りをしてはいけませんmust / must not
文法のまとめ 3 There is / are 〜.
動名詞など
Lesson 4UluruSVOO (give)
SVOC(call/make)
Take Action! Listen 3  
Take Action! Talk 3  
Get Plus 4宿題をしなければなりませんhave to / don’t have to
文法のまとめ 4 SVOO / SVOC など
Reading for
Information 2
レストランのメニュー 
Reading for FunA Pot of Poison 
Lesson 5Things to Do in Japan比較表現
Take Action! Listen 4  
Take Action! Talk 4  
Get Plus 5演奏の仕方を教えましょうhow to 〜
文法のまとめ 5 比較表現など
Reading for
Information 3
公園の看板 
Project 2修学旅行のプランを提案しよう既習事項の総復習
Lesson 6Tea from China現在完了形(継続)
Take Action! Listen 5ラジオニュース 
Take Action! Talk 5お手伝いしましょうか 
Get Plus 6大きい声で話していただけますかCould you 〜?
Reading for
Information 4
オリビエサラダのレシピ 
Lesson 7Rakugo goes overseas現在完了形(完了・経験)
Take Action! Listen 6プレゼントの相談 
Take Action! Talk 6それもいい案だと思うけど 
文法のまとめ 6 現在完了など
Project 3ディスカッションをしよう既習事項の総復習
Reading for Fun 2The Little Princess 

👉チェックポイント
①従来中2で学習していた「過去」と「未来」表現が中1に移行しているので、
後半に、現在完了の表現がされている。
②高校から移行された内容は、中2には組み込まれていない。

3学年の言語材料の配置

🔴赤い字は、新学習指導要領で新しく高校から入ってきた言語材料です。
※「言語材料」で「下線」のあるものは「復習事項」です。

課などタイトル言語材料
StarterBest Music of All time 
Lesson 1 Stand by Me現在完了進行形
Take Action! Listen 1避難訓練のアナウンス 
Take Action! Talk 1おすすめの場所は? 
文法のまとめ 1 現在完了進行形など
Lesson 2Languages in India受け身
Take Action! Listen 2旅行の行き先の相談 
Take Action! Talk 2どうしてそう思うの? 
文法のまとめ 2 受け身形など
Reading for
Information 1
オンラインショップの商品紹介 
Project 1日本限定アイスクリームを提案既習事項の総復習
Lesson 3The Story of Sadako後置修飾( ing形 / 過去分詞)
Take Action! Listen 3ボイスメッセージ 
Take Action! Talk 3野球と言えば 
文法のまとめ 3 後置修飾など
Lesson 4The World’s Manga and Anime関係代名詞
Take Action! Listen 4ラジオニュース 
Take Action! Talk 4道順を教えていただけますか 
Reading for Fun 1Zorba’s Promise 
Reading for
Information 2
ゴミの分別ルール 
Lesson 5I Have a Dream関係代名詞 / 接触節
Take Action! Listen 5落とし物の問い合わせ 
Take Action! Talk 5サンドイッチに何を入れましょうか 
文法のまとめ 4 関係代名詞など
Reading for
Information 3
イベントのチラシ 
Project 3国際交流イベントに参加しよう既習事項の総復習
Lesson 6Imagine to Act仮定法過去
Take Action! Listen 6スピーチ 
Take Action! Talk 6あなたはどう思う? 
Get Plus 2もし私があなたならIf I were you,
文法のまとめ 5食品の選択仮定法など
Lesson 7For Our Future間接疑問文
使役動詞
Get Plus 3教室の飾りつけをしてもらいたいI want you to 〜
文法のまとめ 6 間接疑問文など
Project 3ディスカッションをしよう既習事項の総復習
Reading for Fun 2A Present for You 
Reading for Fun 3Learning from Nature 
👉チェックポイント
①中3に、「高校から入ってきた言語材料」のほとんど(現在完了進行形/使役動詞/仮定法)が
組み込まれています。
 
・関係代名詞と高校から入ってきた学習内容が中心となっています。
 
◎中1の Lesson 3まで、小学校の学習内容を全て学習
◎中2では、「過去」「未来」表現が中1へ移行した分、現在完了を配置
◎3年生に、ほぼ「高校から入ってきた言語材料」の全てを配置しているため、
従来のものと比べると学習する内容が増えているようです。
 
 
今回はここまで。
 
🔴中学校の教科書に関しては、その他に5社を扱っています。
どうぞ下記をクリックして参考にしてください。
👉開隆堂 Sunshine
👉東京書籍 New Horizon
👉教育出版 One World
👉光村図書 Columbus
👉啓林館 Blue Sky
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました