文の種類~肯定文②

今回は、「文の種類~肯定文」の2回目です。

前回は、
助動詞の肯定文とbe動詞の肯定文について
説明しましたので、

今回は、
一般動詞と現在完了の肯定文について
見てみましょう。

まずは、一般動詞の肯定文です。


助動詞、be動詞がなく、一般動詞を含む肯定文

タイトルが少し長くなりましたが、おそらくこれが
正確な表記になると思いますので、お許しください。

・一般動詞の肯定文であれば、基本的には、

主語+一般動詞 ~. の形で表現できます。

・ただし、一般動詞には、肯定文の場合 do / does / did が隠れていますので、
正確には、

・主語+(do / does / did) 一般動詞 ~. の形となります。

この隠れている do / does / did 実は助動詞なのです。

do / does / did は、一般動詞の否定文や疑問文の時、姿を現しその文を構成します。
しかも、do / does / did が出てくると、動詞は原形になります。

→これって、何かと似ていませんか?
そうなんです。助動詞と似ていますよね。

ただ、今まで習ってきた助動詞と違うところは
意味がないこと、と肯定文の時に隠れているという点です。

これについて少しお話します。

助動詞 do / does / did に意味がない?
ー紛らわしいですが、do には動詞もありますよね。
do / does / did 【動詞】「(ある行為を)する」
→ ということは 助動詞】do / does / did も基本的には「(ある行為を)する」
という意味をもっているのです。
ただ、一般動詞では、その動詞自身で、「~をする」という意味をもってしまっているので
肯定文では姿を隠してしまったと、考えた方がいいようです。

でも、時々
ex.1  I do love you.
こんな英文を見かけたことはないでしょうか。
この do を「動詞」と説明している人もいるようですが、それはおかしいです。
だって、その後ろに love という別な一般動詞があるからね。
ーこの do は普段は隠れていた【助動詞】do で、これが現れてきたということは、
「(ある行為)をする」という強調する役割をしているのです。

意味は、「私は、本当にあなたのことを愛しているのよ」などのようになると思います。

・同じ意味(~をする)という意味を現在の助動詞 が do / does の2種類が
あるのは、英語が「3単現」という「状況」を重視している証拠だと思われます。
(助動詞にはたいてい過去の形があります。can → could / will → would など。)
※「3単現」については下記のブログをご覧ください。



 

それでは、一般動詞の例文を挙げます。

① I have a new bag. ※助動詞 do が隠れています。
(私は新しいカバンを持っています。)

② Ken runs in the park every day.  ※助動詞 does が隠れています。
(ケンは毎日公園を走ります。)

③ They played baseketball yesterday.  ※助動詞 did が隠れています。
(彼らは昨日野球をしました。)

④ You took this picture near the lake.  ※助動詞 did が隠れています。
(あなたは湖の近くでこの写真を撮りました。)

 

それでは、次は現在完了についてのお話です。

現在完了の肯定文

・現在完了については、詳しくは別な機会に説明しますが、
基本的なニュアンスは、「過去と現在をつなげる」文のことです。

・現在完了の肯定文であれば、一般的には、

主語+ have / has過去分詞 ~. の形で表現できます。

現在完了の have / has も文法的にはなんと助動詞なのです。

・現在完了の have / has は「過去と現在をつなげる」しるし、と覚えても
特別問題はないのですが、日本の文法的に言うと
・・・現在完了の have / has は助動詞 になります。

・現在完了の助動詞に have / has があるのは、
英語という言語が、do / does  と同じように「3人称・単数・現在」の状況を
重要視しているという証拠です。
・また、have / has の後に形が変わらない過去分詞がくるというのは、
進行形や受動態と同じように、have / has を伴った過去分詞は「(完了形における動詞の)原形」と捉えられているようです。

→このように考えていくと、英語のすべての肯定文の基本形は、

主語+助動詞動詞の原形 ~. と言えるのかもしれません。

 

それでは、現在完了の例文を挙げます。

① I have played the piano for ten years.
(私は、10年間ずっとピアノを弾いています。)

② She has just finished doing her homework.
(彼女はちょうど宿題をやり終えたところです。)

③ They have seen this movie before.
(彼らは以前にこの映画を見たことがあります。)

④ You have lived in Hirosaki since 2010.
(あなたは、2010年からずっと弘前に住んでいます。)

まあ、それでも中学生のレベルでは、
現在完了の時は、 have / has + 過去分詞 という形を用いて、
否定文は、→ have / has not +過去分詞、
疑問文は、→ have / has を文頭にもってくる、
という理解で十分だと思います。

今回はここまで。

 

「文の種類」には5種類あります。
下記にリストアップしてますので、興味があるものがありましたら
クリックしてください。
👉否定文
👉疑問文
👉命令文
👉感嘆文

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

5種類の文文の種類
スポンサーリンク
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました