動詞語形変化を知る③「現在形」「過去形」

「動詞語形変化を知る」3回目は、
「現在形」「過去形」についてです。

不規則動詞活用表
原形 現在形 過去形 過去分詞形 -ing形
A-A-A型
hit (打つ) hit(s) hit hit hitting
A-B-A型
run (走る) run(s) ran run running
A-B-B型
hear (聞く) hear(s) heard heard hearing
A-B-C型
be (〜である) an / is / are was / were  been being

さて、
それでは、動詞の「現在形」「過去形」がもつニュアンスについて
解説していきます。

動詞の「現在形」「過去形」がもつ共通の特徴

👉まずは、「原形」のニュアンスを再確認しましょう。
▶︎「動詞の原形」は、
「時」にも「人称」にも左右されない、「動詞としての機能を取り除いた形
なので、そこから「実現していない」というニュアンスが生じ、「動詞のその意味の
エッセンスだけ」を表現する形なのです。

👉この対極にあるのが
現在形」「過去形」という形です。
▶︎すなわち、
「時」や「人称」に左右される形、簡単に言うと「動詞としての機能」を
しっかりもった、「事実を述べる」という共通のニュアンスをもった形なのです。

事実を述べる「現在形」「過去形」

◎まずは、簡単に例文で確認してみましょう。

a. Take a walk for half an hour every morning.
「毎朝30分の散歩をしなさい。」
▶︎ take「原形
– take a walk で「散歩する」というフレーズです。
この文は「命令文」で、動詞の原形から始まっていますが、
「これから – 散歩する」ことを命じているので、
まだ実現していない」ニュアンスをもつ、原形を用いています。

b. My father is a math teacher.
「父は数学の教師です。」
▶︎ is:be動詞の現在形
– is は be動詞の現在形で、
「父が教師である」という現在の事実を述べています。

c. I met Takashi in the park yesterday.
「私は昨日公演でタカシに会いました。」
▶︎ met:meet の過去形
– met は meet の過去形で、
「タカシに会った」という過去の事実を述べています。

👉このように、
「原形」は「まだ実現していない」こと、
「現在形」「過去形」は「実際のこと – 事実を述べる」形なのです。

語形変化 ニュアンス
原形 実現していない ▶︎その意味のエッセンスだけ
現在形 実際のこと – 事実を述べる ・「現在」のことについて
過去形 ・「過去」のことについて

それでは、
それぞれの「事実の述べる」形について確認しましょう。

事実を述べる「現在形」

👉「現在形」は、
「現在」に関する事実を述べる形なのですが、
注意しなければいけないのは、「現在」という一時的なものだけを
表現する形でない、ということです。

英語での「現在形」とは、

今」を中心として、過去から未来へと広い期間に成り立つ状況を示す形

であり、あくまでも「現在」を中心とする形なのです。

例文を挙げて説明します。

ex.1  My father is a doctor.
「父は医者です。」
▶︎英語でこの文章は、
「もちろん、現在も彼は医者ですが、以前からも医者であって、
おそらくこれからも医者という職業を続けているであろう」
という「現時点での事実」を表現しているのです。

ex.2  Ken plays soccer three times a week.
「ケンは週に3回サッカーをします。」
▶︎英語でこの文章は、
「ケンは今も週に3回サッカーをしており以前からも練習していて
おそらくこれからもするだろう
という「現時点での事実」を表しています。
※この文は、「主語が3人称」で「現在」の文のため、
3人称・単数・現在を表す -s が play について plays となっています。

ex. 3  Nurses take care of sick people in the hospital.
「看護士は病院で病気の人を看護します。
▶︎英語でこの文章は、
「看護士という人たちは、今もそして以前からもおそらくこれからも
病人を看護する」ことを意味し、nurses が複数形になっていることも
あり、一般的な事実を表現しています。

◎このように英語の「現在形」は、
「現在」を中心とした「広い範囲で成り立つ」事実を表現する形なのです。

事実を述べる「過去形」

「現在形」は、

今」を中心として、過去から未来へと広い期間に成り立つ状況を示す形

でしたが、それと比べて
過去形」は

「現在」と切り離された、距離感のある状況を示す形

となります。

例文を挙げて説明します。

ex.1  My mother was very angry then.
「私の母はその時とても怒った。」
※ was (is, am) の過去形:(is / am) – was – been
▶︎英語でこの文章は、
【今】はどうかはわからない(関係ない)けど、
何かがあった時(過去の話として)は、とても怒った」
という、「過去の事実」を表現しています。

ex.2  We saw that movie last Saturday.
「私たちは先週の土曜日その映画を見た。」
※see (見る) の過去形: see – saw – seen
▶︎英語でこの文章は、
過去の話として – 先週の土曜日に、映画を見た」
という、「過去の事実」を表しています。

ex. 3 Tom and Taro often played tennis on Sunday.
「トムとタロウは日曜日によくテニスをしました。」
※ play (〜のスポーツをする)の過去形:played [規則動詞]
▶︎この英文は、
過去のある一定期間において – トムとタロウは繰り返し
テニスをした」という、「過去の事実」を述べています。

このように、
英語の「過去形」には、
「現在」と切り離された、距離感のある状況(事実)を表現するときに
用いる形なのです。

そこを意識して用いることが大事です。

 

 

 

 

 

さて、
「助動詞」にも「過去形」がありましたが、
そこにも共通のニュアンスを含んでいます。

おまけとして、
「助動詞の過去形」についても少し説明しますね。

助動詞の過去形がもつニュアンスとは・・・

・中学校では、下記の2つの助動詞の過去形が出てきます。

① can -過去形→ could
② will -過去形→ would

この2つが次のような形で教科書に出てきます。

ex.4  Could you tell me how to get to the castle?
「城への行き方を教えてもらえませんか。」
Can you 〜?より丁寧な依頼の表現

ex.5  Would you put this card in the box?
「このカードを箱に入れてもらえませんか。」
Will you 〜?より丁寧な依頼の表現

なぜ、can を過去形にした Could you 〜?
なぜ、will を過去形にした Would you 〜?
より丁寧な表現になるのでしょう?

それは

過去形の「距離感」がもたらす丁寧な印象

があるからです。

なぜ「距離感」が「丁寧な印象」にあるのか?
このように考えれば、その理由がわかります。

◯「過去形」は現在との「距離感」を表す

◯「距離感」とはその場から「遠い」というイメージ

◯その「遠さ」は、ダイレクトに言うのではなく
ー「遠回し」な言い方になります。

◯この「遠回し」の言い方が「丁寧」な印象へ

となるのです。

さらに助動詞は、
「頭の中で考えたこと」を表現する役割があるので、
「事実」ではなく)「話者の気持ち」を、過去形にすることにより、
「より丁寧な表現」になるのです。

このような「過去形」のニュアンスも
とても大切な部分です。

 

これで、
「現在形」「過去形」のまとめは終わりです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました