21-ラジオ英会話 9/27

今日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)

今までの道のり

▶︎英語は「配置の言葉」
– 語順は「基本文型」と「修飾語順規則」によって決まる。
– Lesson 1 から 9 までは「修飾語順規則」を扱いました。

 lesson学習内容
4月Lesson 1 〜 Lesson 9修飾語順規則
4月・5月Lesson 11 〜 Lesson 40 基本文型
6月Lesson 41 〜 Lesson 53節・to不定詞・動詞-ing形
動詞原形・過去分詞の拡張
Lesson 54・56リポート文の拡張
Lesson 57・58・59命令文と there 文
7月Lesson 61 〜 80

文・動詞句・形容詞+to不定詞・名詞における【説明ルール

8月Lesson 81・82・83名詞を/過去分詞・形容詞・節/で説明
Lesson 84 〜 93関係代名詞節修飾
Lesson 94・96関係副詞節修飾  [97:関係詞節修飾の完成]
Lesson 98・99非制限用法
9月Lesson 101 〜 104指定ルール形容詞
Lesson 106 〜 113指定ルール副詞
Lesson 114 〜 119指定ルール否定 (not)

👉10月号のテーマは「助動詞の征服」。
助動詞」も「指定ルール」に従って使われます。

Lesson 121  助動詞学習で最も大切なこと

Opening で

Roza
▶︎Onishi Sensei stole my song!
Hey, everyone. Akino Roza here.

Chris
▶︎Hi, guys. Chris McVay here.
So, Roza. I guess you got disappointed, right?

※ stole
👉 steal の過去形「盗んだ」

Dialogue で

I’m home.
👉 まとめて覚えましょう。「ただいま」です。

② pink one
👉 one という単語が出てきました。これは同じ可算名詞の
繰り返しを避けるために使われる単語です。
– pink costume の代わりに pink one と言っているわけです。

③ Do you have time 〜?
👉ここでは、Do you have time … と「時間があるのか」と言った後に、
time の後ろに to不定詞を置けば、その説明となり、「そんなことを
する時間」という意味になります。

Not really.
👉このフレーズ。しっかりとマスターしましょう。
「そんなにない」というわけです。

After the dialogue

Roza
▶︎Hey, have you checked out the textbook yet?
If not, you should. You won’t be disappointed.

Practice with Roza

▶︎OK, guys. So some of you may have remembered the song
“彼女はかもしれない.” This is what I want you to remember 
about “may.”
– “彼女はかもしれない。” “彼女はかもしれない。”
– She may, she may, she may, she may get disappointed.
OK. Now let’s try together. Ready?
– She may get disappointed.
– “彼女はかもしれない。”
– She may get disappointed.  Perfect!

Words and Phrases

① picky
👉こだわりが強い・えり好みをする
② until check-in time
👉チェックインの時間まで(ずっと)
③ finished product
👉完成品

 

 

 

 

これで、
Lesson 121 は終了!

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

ラジオ講座21年度ラジオ英会話
スポンサーリンク
keiをフォローする
英語の素 eigonomoto.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました