21-ラジオ英会話 助動詞 can, should の「指定」の仕方

語順の Review でまとめたものを、
さらに
・分野毎に
・表を用いて、できるだけ簡潔に
整理したものです。

今回は
語順の Review ㉖ ㉗ でも、助動詞が指定ルールで使われることを学び、
「can」「should」について勉強しました。

 

 

 

 

そこで、
「can」「should」について
表を用いてまとめ直しました
※同じ助動詞の扱い方なので、
念の為、Lesson 121 ▶︎助動詞学習で最も大切なこと -も 掲載しています。

「指定ルール」- 助動詞も指定ルール

修飾に使われる語順は2つ ①指定ルール:前に置いた修飾語句は後ろを指定する
②説明ルール:後ろに置いた修飾語句は前を説明する

 助動詞 ▶︎助動詞は「心理を表す」表現 – 心理内の話だと指定

🔷【助動詞:心理内の話だと指定】+[動詞句]

【助動詞:心理内の話だと指定】+[動詞句]👉「指定ルール」
Week 26 (10月 Week 2) Lesson 129 助動詞 can の「できる」
Lesson 27 (10月 Week 3) Lesson 131 助動詞 can の許可
Lesson 132 助動詞 can の潜在的性質
Lesson 133  助動詞 should のアドバイス
Lesson 134 助動詞 should の確信

Lesson 121▶︎助動詞学習で最も大切なこと

 助動詞は「心理内の話」だと指定 – 語順は意識の順番
Lesson 121 助動詞 指定👉 [心理内の話:動詞句]
※動詞句の内容が事実でないので、動詞は原形
【否定文】主語+助動詞 not +動詞の原形 〜.
【疑問文】助動詞+主語+動詞の原形 〜?

👉 Lesson 121 Key Sentence
▶︎ She may get disappointed.
・Lesson 121 – 1
▶︎ She may not come. 【助動詞の否定文】
・Lesson 121 – 2
▶︎ May I ask a couple of questions about that point? 【助動詞の疑問文】

 

Lesson 129, 131, 132 ▶︎助動詞 canの「できる」・許可・潜在的性質

・助動詞 can のイメージは、「潜在」

can の中核的なニュアンス「潜在」

  ⬇️

①能力(129) ②許可(131) ③潜在的性質(132)
▶︎潜在する能力
/潜在する自由度
🔶be able to
実際に「できた」
や「可能性の強調」で用いる
許可 腹立ち 見抜く力 強い否定・疑念
▶︎相手に気楽な許可を与える自由度がある
🔶mayの権威感はない

▶︎You can take a hike.「ハイキングに行っていいよ→あっちに行け。」
という腹立ち

▶︎内在する性質を見抜く表現
🔶may の推量は「よくわからない- だろう」
▶︎「どう目を凝らしてもその性質が見えない」- そこから生じるニュアンス

👉 Lesson 139 Key Sentence
▶︎ She can swim like a fish.【潜在する能力】
・Lesson 129 – 1 
▶︎ We can take a break after this short video. 【潜在する自由度】
・Lesson 129 – 2
▶︎ I can speak English. > I‘m able to speak English.
※単に「潜在する能力」を表現する場合は、be able to は用いない
・Lesson 129 – 3
▶︎ I’m afraid we‘re not able to get a good connection in this area.
※「可能性の強調」を表現
・Lesson 129 – 4
▶︎ Thank goodness my dad was able to /(?) could fix the AC.

🔵 could は、can の過去形なので、
「潜在」の意味が際立ち、「やろうばできた」という意味にとられるから strange

👉 Lesson 131 Key Sentence
▶︎ Don’t worry, you can use the guitar. 【気楽な許可】
・Lesson 131 – 1
▶︎ May / (?) Can I see the dessert menu, please? 【権威感の may】
※高級レストランで Can I 〜?はちょっとカジュアルすぎ → May I 〜? の権威感の登場
・Lesson 131 – 2
▶︎ You can take a hike. 【腹立ち】

👉 Lesson 132 Key Sentence
▶︎ It can be noisy here at times.  【見抜く力】
・Lesson 132 – 1
▶︎ My husband can be selfish. 【見抜く力】
・Lesson 132 – 2
▶︎ My new girlfriend may be selfish, but I don’t care. 【よくわからない】
・Lesson 132 – 3
▶︎ You can’t be serious. 【強い否定】
・Lesson 132 – 4
▶︎ Can that be possible? Can they sack him just like that? 【強い疑念】

Lesson 133, 134 ▶︎助動詞 should のアドバイス・確信

・助動詞 should のイメージは、「進むべき道」

shall のイメージは「強い束縛」※現代英語ではあまり使われません
「それ以外に道はない→そうするしかない→そうなるしかない」 

⬇️

 should shall の過去形 ▶︎ shall の「控え目」のニュアンス
🔶 shall と似た意味を持つ must の「マイルドバージョン」として機能

⬇️

should の中核的なニュアンス「進むべき道」

⬇️

①アドバイス(133) ②確信(134)
▶︎「あなたはこの道を進みなさい」
🔶must「〜しなければならない」の
マイルドバージョン →「〜すべき・しなくちゃ」
▶︎「事態はこの道に沿って転がっていくのだ」
🔶must「〜にちがいない」の
マイルドバージョン⇨「〜のはず」
【why や how と結びついて不満も表現】
▶︎Why should I 〜? How should I 〜?
「どうして私が〜しなくちゃならないの?」

👉 Lesson 133 Key Sentence
▶︎ You shouldn’t jump to conclusions.
・Lesson 133 – 1
▶︎ You must … er … should try to lose some weight.
※話し手は must では強すぎると考えて、should で言い換え(マイルドバージョンに)
・Lesson 133 – 2
▶︎ Why should I apologize to her?
・Lesson 133 – 3
▶︎ Where has Mary gone? – How should I know?

👉 Lesson 134 Key Sentence
▶︎ Don’t worry, it should arrive any minute.
・Lesson 134 – 1
▶︎ I should be back home by ten.
・Lesson 134 – 2
▶︎ They should have arrived home by now.

 

これで、
can と should の指定の仕方について終わります。

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

ラジオ講座語順の Review
スポンサーリンク
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました