21-「現代英語」10/8

10/8 の放送の「現代英語」の放送を聞いて勉強した内容です。

🔴 「現代英語」では、
Lesson ごとのテーマがあり、Part 1 では ニュース英文の理解、そして
Part 2 では学んだ英文の反訳トレーニングをするという構成をとっています。

Lesson 19 Japan’s GDP posts biggest annual drop – Part 2

Opening その他で

Hannah Grace さん の部分だけピックアップしました。
● Opening
– Hi, I’m Hannah Grace. Thanks for joining us.

● 反訳トレーニングの後に
– Don’t be afraid to make a mistake.
Correcting mistakes is how you learn.

● 最後に
– Thanks for joining us today.

反訳トレーニング

1. through という単語を使った文をつくってみよう

【日本語】
▶︎[何について]:〜については / 会計年度全体 / 3月までの
▶︎[何が]:この国の – 国内総生産は
▶︎[どうした]:縮みました / 〜まで / 4.6パーセント

🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。

👉 For the full fiscal year through March [何が]
👉 the country’s gross domestic product [どうした]
👉 shrank by 4.6 percent.

※3月までの(会計)年度全体については、この国の国内総生産は4.6パーセント縮みました。

For the full fiscal year through March,
👉 the country’s gross domestic product 👉 shrank by 4.6  percent.

🔴 through:〜の終わりまで、〜末まで

※「3月まで」は、through March
※「縮みました」は、shrank
– shrink は「縮む」「小さくなる」 shrink – shrank – shrunk が一般的な活用
※ shrank [by] 4.6 percent は、shrank 4.6 percent でも特に意味は変わりません。

◎テキストと少し日本語の表現を変えています。

2 . since という単語を使った文をつくってみよう

【日本語】
▶︎[それは – 何だ]:それは – 最大の落ち込みでした
▶︎[何以来]:〜以来 [比較可能なデータが – 〜になった / 利用可能に
▶︎[いつ]:1995年度に]

🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。

👉 It was the biggest drop [何以来]
👉 since comparable data became available [いつ]
👉 in fiscal 995.

※それは最大の落ち込みでした、比較可能なデータが利用可能になって以来、1995年度に

It was the biggest drop 👉 since comparable data became available
👉 in fiscal 1995.

🔴 since:〜のときから[ずっと], 〜以来

※「比較可能なデータ」は、comparable data

◎テキストと少し日本語の表現を変えています。

3.  straight という単語を使った文をつくってみよう

 【日本語】
▶︎[どんな面で]:〜では / 明るい面
▶︎[何が – どうした]:輸出は – 増えました
▶︎[どのような状況で]:〜を維持して/プラス面 – [3四半期連続で]

🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。

👉 On the bright side, [何が – どうした]
👉 exports were up, [どのような状況で]
👉 staying positive for the three straight quarter.

On the bright side, 👉 exports were up, 
👉 staying positive for the third straight quarter.

🔴 straight:まっすぐな、連続して

※「明るい面では」は、on the bright side
※ positive は、数字についての「プラスの」
※「3四半期連続で」は、for the three straight quarter

◎テキストと少し日本語の表現を変えています。

Let’s Try! 

🟠「反訳トレーニング」のような「日本語」の並びにしてみました。

1. through を使って

【日本語】

▶︎[何が – どうした] このクーポンは – 有効です
▶︎[いつまで] 2022年11月末まで
(このクーポンは2022年11月末まで有効です。)

👉 This coupon is valid through November 2022.

※「有効な」は、valid
※「2022年11月まで」は、through November 2022

2. since を使って

【日本語】
▶︎[何が – なんだ] あれは – 初めてのときでした
▶︎[どんなとき] 彼がほほえんだ
▶︎[いつ以来] 〜以来 [私が – 出会った / 彼に]
(あれは、私が彼に出会ってから、彼がほほえんだ初めてのときでした。)

👉 That was the first time he (had) smiled since I met him.

Discussion – チェックした表現

🔴 We can’t say if it’s as bad as the bubble that burst in the early 1990s
▶︎「1990年代初頭にはじけたバブル経済ほど悪いかどうかわかりせん。」
※ We can’t say if 〜. で「〜かどうか言うことはできません」=「わかりません」
・the bubble は「バブル経済」

🔴 And we aren’t through it yet.
▶︎「そして、私たちはまだそれを切り抜けていません」
※ through it で「それを通して」-「切り抜けて」 

🔴 We are all hoping to put Covid behind us and move on.
▶︎「早くコロナが収束して、みんなが活動できるようになりたいですね。」
※ put 〜 behind us で「〜を私たちの後ろに置く」-「決別する」-「収束する」
※ move on で「先に進む」「新しい仕事などに移る」

言葉の心 – post は、ポスターを「掲示する」、何らかの情報を「置く」

🔴 post の基本イメージは、
▶︎何かある場に「置く」こと

【よく似た単語】
・position「〜に置く、場所」
・deposit「銀行に置いたお金=預金」
・poster「ポスター、お知らせの張り紙」
▶︎poster を壁に「置く」=「掲示する」も post

🔶この post は、
インターネット上に情報を「掲載する」を意味する最も一般的な動詞
・ネット上に「投稿する」「書き込む」するも意味する

🔶今週の英文での post は
▶︎「〜を記録する」
– GDPの数値が公表されて、社会の記憶の中に「置かれる」
という連想からでしょう。

【その他の意味】
・人を持ち場に「配置する」
・名詞としては、ある人が「置かれた場」つまり「持ち場」
▶︎組織内での「地位」「職」「ポスト」の意味もあり

※なお、「郵便」の post は、
スペルは同じでも由来の違う単語です。

 

 

 

 

これで、
Lesson 19 Part 2 は終了です。

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

ラジオ講座21年度 現代英語
スポンサーリンク
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました