9/24 の放送の「現代英語」の放送を聞いて勉強した内容です。
🔴 「現代英語」では、 Lesson ごとのテーマがあり、Part 1 と Part 3では ニュース英文の理解、そして Part 2 と Part 4では学んだ英文の反訳トレーニングをするという構成をとっています。 |
Lesson 17 Convenience Stores try to kick the plastic habit – Part 4
Opening その他で
Hannah Grace の部分だけピックアップしました。
● Opening
– Hi, I’m Hannah Grace. Thanks for joining us.
● 反訳トレーニングの後
– Even if it’s hard first, just practice sentences over and over.
Soon you’ll be able to say them naturally.
● 最後に
– Great job, everyone!
反訳トレーニング
1. dish という単語を使った文をつくってみよう
【日本語】
▶︎[何が – どうした]:それは – 始めました/売ることを
▶︎[何を]:焼き鮭料理を / 〜に入れた / 紙の箱
▶︎[いつ]:3月に
🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。
👉 It began selling [何を]
👉 a grilled salmon dish in a paper box [いつ]
👉 in March.
It began selling 👉 a grilled salmon dish in a paper box 👉 in March |
🔴 dish:料理
※「焼き鮭料理」は、a grilled salmon dish
◎テキストと少し日本語の並びを変えています。
2 . material という単語を使った文をつくって英語で言ってみよう
【日本語】
▶︎[何が – 〜です]:[だけ/ふた]が – プラスチックです
▶︎[それで – 何が]:それで – [使用/この材料の]が
▶︎[どうした]:減らされています / 〜の割合まで / およそ40パーセント ※受動態
🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。
👉 Only the lid is plastic, [それで – 何が]
👉 so use of the material [どうした]
👉 is reduced by about 40 percent.
Only the lid is plastic, 👉 so use of the material 👉 is reduced by about 40 percent |
🔴 material:材料、物質
※「およそ40パーセント(の割合で)」は、by about 40 percent
◎テキストと少し日本語の並びを変えています。
3. monitor という単語を使った文をつくってみよう
【日本語】
▶︎[誰がどうする]:私たちは – 監視します
▶︎[何を]:需要を / 〜に対する / これらの新製品
▶︎[そして – どうする]:そして – 〜を求めます / お客様の意見
🔶これを日本語に合わせて英語にしていきます。
👉 We will monitor [何を]
👉 demand for these new products [そして – どうする]
👉 and seek customer feedback.
We will monitor 👉 demand for these new products 👉 and seek customer feedback. |
🔴 monitor:(異常がないかどうか)確認することを続けていく、監視する
※「お客様の意見を求める」- seek customer feedback
◎テキストと少し日本語の並びを変えています。
Let’s Try!
🟠「反訳トレーニング」のような「日本語」の並びにしてみました。
1. dish を使って
【日本語】
▶︎[誰が – どうする]:彼は – 学びます / 作ることを
▶︎[何を]:少なくとも / 2つの新しい料理を
▶︎[いつ]:毎月
(彼は、少なくとも2つの新しい料理を作ることを毎月学びます。)
👉 He learns to cook at least two new dishes every month.
※伊藤先生から
– ここでは dish は recipe とも言い換えられます。
2. material を使って
【日本語】
▶︎[何が – どうする]:日本の産業は – 輸入します
▶︎[何を]:原材料を
▶︎[どこから]:〜から / 世界中
(日本の産業は原材料を世界中から輸入します。)
※原材料:raw materials
👉 Japan’s industries import raw materials from around the world.
Discussion でチェックした表現
🔴 prefer eating from paper containers instead of plastic ones
▶︎instead of 〜「〜の代わりに」
▶︎plastic ones の ones は、containers のこと
👉プラスチックのものではなく、紙の容器から食べる方が好き
🔴 Not if the dish makes it soggy.
▶︎Not は、”I don’t prefer paper” のことを意味し、if でその「条件」を示している」
▶︎soggy は「びしょびしょの、じめじめした」
– the dish makes it soggy で「皿がそれ(紙の容器)をびしょびしょにする」
👉料理でびしょ濡れにする場合は別ですよ
🔴 new containers are much better at staying dry
▶︎be good at「〜が得意」の比較級の形
– 「最近の紙容器」と「以前の紙容器」を比較しています
👉最近の紙容器は乾いた状態を保ちやすくなっている
言葉の心 – grill は魚などを「焼く」、クッキーならば bake
◎ grill は
🔴魚や肉などを「焼く」が基本
▶︎本来は、バーベキューのように戸外で
「グリル(焼き網)を使い直火で焼く」という意味
◎「焼く」にはいくつかの単語
① burn – 料理では使わない
▶︎食品を burn すると燃えて灰になってしまうから
<料理としての – 「焼く」>の動詞
② grill
▶︎グリルに置いて焼く(網焼きする)
③ broil
▶︎オーブンの直火で焼く(直火であぶる)
④ roast
▶︎オーブンで「あぶり焼く」⇨ roast beef / roast chicken
⑤ bake
▶︎オーブンで「焼く」でもジャガイモの場合
▶︎パンやクッキーなどの「焼く」
これで、
Lesson 17 Part 4 は終了です。
コメント