to 不定詞の副詞的用法の4回目です。
to 不定詞の副詞的用法の注意するべき用法の2つめです。
to 不定詞の注意するべき用法
1つが、 too ~ to 不定詞 の構文と
もう1つが、~ enough to の不定詞 の構文でしたので、
今回は、enough の表現を説明します。
②形容詞 / 副詞 + enough to 不定詞
この表現は、あまりテキストでは重要視されていない
ようですが、よく長文問題などではポイントとなること
が多いようです。しっかりポイントを押さえましょう。
point1 enough の意味は?
・この enough という単語そのものの意味が分からない人が
意外と多いようです。そこで、例文も含めて意味を確認します。
ex.1 There is enough water in the pot.
(ポットには十分な水があります。)
ex.2 This book is easy enough for me.
(この本は、私にとっては十分に容易です → 私に読める程度のやさしさ)
enough には、
ー ex.1 のように名詞( water ) に説明を加える形容詞と
ー ex.2 のように形容詞( easy ) に説明を加える副詞の
2つの役割があります。
形容詞としては・・・「十分な~」
副詞としては・・・・「~に十分に(だけ)」
という訳になります。
point2 enough は使い方で置く場所が違う!
・point1 の ex.1 と ex.2 を見てもわかるように、
enough はその役割で置く場所が違いので、
気を付けましょう。
◎形容詞の場合・・・ enough +名詞:「十分な~」
◎副詞の場合・・・・形容詞 / 副詞 + enough ~:「~に十分に(だけ)」
今回は、形容詞と副詞と enough to の表現なので、
→ 形容詞 / 副詞 enough + to 不定詞 という形になり、
「~するのにちょうど必要なだけ・・・ / ~するのに十分・・・」
という意味になるのです。
形容詞 / 副詞+enough to ~ の例文を挙げます。
① Ken was kind enough to show me the way.
(ケンは、私に道を教えてくれる程やさしかった。)
② She is rich enough to buy a mansion.
(彼女は大邸宅を購入できる程十分に裕福である。)
③ He is not strong enough to do the work.
(彼はその仕事をする程からだが頑健ではない。)
日本語訳をする場合は、
少し日本語らしい表現にしないと、妙に堅苦しい、変な日本語
になる場合もあるので気を付けましょう。
enough to ~の文に 「人が/に~するほど十分に」という表現を加える時
・この enough の構文に「人が / に」という表現を
加える場合は、too ~ to の時と同じように考えてOKです。
「~するほど」にあたるのが 形容詞 / 副詞 + enough to 不定詞 の
to 不定詞の部分ですから、その主語にあたるものを入れるとしたら、
→ 当然 to 不定詞の直前に for 人 を入れるといいのです。
ex.3 This problem is easy enough to solve.
この ex.3 に「私にとって」という表現を加えると、
→ This problem is easy enough for me to solve.
(この問題は私が解くのに十分な簡単さだ・・・私が解ける程度の簡単さ)
という表現になります。
つまり、enough to 不定詞に、「人が / に」という表現を加えると、
形容詞 / 副詞 + enough for 人 to 不定詞 ~ という形になるのです。
これで、副詞的用法は終了です。
次回は、形容詞的用法についてです。
「to 不定詞について〜副詞的用法」は「①」から「④」
まであります。下記にリストアップしてますので、
どうぞ興味のある方はお読みください。
副詞的用法①基礎編
副詞的用法②too〜to
副詞的用法③too〜to と so〜that
to 不定詞にはその他には4つのカテゴリーがあります。
興味のある方は、下記をクリックしてご覧ください。
👉基本編
👉名詞的用法
👉形容詞的用法
👉その他の表現
コメント