2学年の3学期に押さえたいポイントの2回目です。
3学期は「比較」についてポイントをしぼってお話していきますが、
今回は「比較級」について取り上げます。
ポイント2 比較について②比較級
まずは、「比較級」について簡単にまとめると
だいたい次の通りになるでしょうか。
「比較級」とは
・2つのもの・人を比べて、「差がある場合」
→「Bより~だ」という表現になります。
→その時に英語で用いる形を「比較級」と言います。
・「比較級」とは、
基本的に、「形容詞」や「副詞」の語尾に -er がついた形です。
比較級:形容詞 / 副詞+er
・また「Bより~だ」の「B:比較する対象」を表現する場合は、 than を用いて
→ than Bと表現します。
2つのもの・人を比べて「差がある場合」・・・「比較級」を用いて 比較級【形容詞 / 副詞+ er】+than B 「Bよりも~だ」 |
※ –er のつかない「元の形」を「形容詞」や「副詞」の「原級」と言います。
このような少し細かい説明は、
ある程度の比較級を用いての言語活動を終えた後に、演繹的に行うと効果的だと思います。
例文もさらに加えます。
-er の比較級の例文
ex.1 Ken is older than Tom. (ケンはトムより年上です。)
→ Ken と Tom の年齢を比べて差がある場合の表現
◎ old という【形容詞】を用いて → older
ex.2 Emi swims faster than I. (エミは私より速く泳ぎます。)
→ Emi と I の泳ぐ速さを比べて差がある場合の表現
◎ fast という【副詞】を用いて → faster
また、不規則な変化をする比較級もありますが、
その中で一番よく中学校で使われる better をしっかり押さえるようにします。
不規則な変化をする比較級 ~ better
・better は、「3つ」の単語の「比較級」になっています。
① good(形容詞:よい)→ 比較級 better
② well(副詞:上手に・うまく)→ 比較級 better
③ very much(副詞:とても)→ 比較級 better
→ ③の very much は、I like dogs very much. の very much の使い方です。
ex.1 This PC is better than that one.(このPCは、あのものより良い。)
→ this PC と that one の良さを比べて差がある場合の表現
◎ good という【形容詞】を用いて → better
ex.2 Ken can speak English better than Emi.(ケンはエミより上手に英語を話せる。)
→ Ken と Emi の英語の話し方の「うまさ」を比べて差がある場合の表現
◎ well という【副詞】を用いて → better
ex.3 I like dogs better than cats.(私は猫より犬の方が好きです。)
→ dogs と cats に対する「好き」の度合いを比べて差がある場合の表現
◎ very much という【副詞】を用いて → better
長い単語の「比較級」とは
・「比較級」は基本的には、語尾に -er をつけるのですが、
「長い単語」には -er をつけると「さらに長い単語」になってしまうので、
代わりに「比較級」だとわかる単語を前につけます。
→ more +「長い単語(原級)」than B
・・・のような感じで指導することになるかと思います。
もちろん、「長い単語」というのは、正確に言うと、
「2音節および3音節以上の語」
となるのですが、これを覚えさせても逆に混乱するだけなので、
中学校レベルでは、「長い単語」とは次の通りです、と例示した方がよいと思います。
・形容詞として:careful, important, difficult, beautiful, useful, popular, famous
・副詞として:slowly, qucikly, easily
ex.1 Basketball is more popular than soccer in my class.
(私の学級ではバスケットボールはサッカーより人気があります。)
ex.2 Please speak more slowly.
(どうかもっとゆっくり話してください。)
※than now が省略されています。
差が大きいこと、小さいこと、差を具体的に示す表現
「比較級」を学んだら、
それを強調したりする表現も覚えさせたいところです。
中学生では、以下の3つの表現は押さえさせましょう。
①差が大きく、比較級を強調する言葉・・・much
・This house is larger than that one.(この家は、あの家より大きい)
→この文章を強調して、
「あの家よりずっと<はるかに>大きい」という場合は、
☞ This house is much larger than that one. となります。
※比較級を強める言葉は very でなく、much である。
②差が小さく、「~よりも少し・・・」という言葉・・・a little
・His bike is newer than mine.(彼の自転車は、私のものより新しい。)
→この文章を「差を小さくして」、
「私のものより少し新しい」という場合は、
☞ His bike is a little newer than mine. となります。
③差を具体的に示す場合・・・年齢の場合
・John is younger than Tom. (ジョンはトムより若い。)
→この文章に、
具体的に「2歳若い」という場合は、
☞ John is two years younger than Tom. となります。
※具体的な差( two years )を比較級の前に置くとよい。
→この表現は、もう1つの別な表現もできます。
☞ John is younger than Tom by two years.
※by をつけて具体的な差( two years ) を文末に加えるとよい。
比較級を用いた覚えておくべき表現
比較級を用いた表現としては、次の2つをチェックしたいところです。
①「どちらが好きですか。」という表現
「AとBではどちらが好きですか。」という表現の場合・・・
➡ Which do you like better, A or B?
それに対する答え方は、
➡ I like A better ( than B ). 「私はAの方が好きです。」
ex. Which do you like better, judo or kendo? 「柔道と剣道ではどちらが好きですか。」
ー I like judo better ( than kendo ). 「柔道の方が好きです。」
② who や which を主語として、比較級を用いるたずね方
・Who +動詞+比較級、 A or B ? →「AとBでは、だれが~ですか。」
・Which +動詞+比較級、A or B ? →「AとBでは、どちらが~ですか。」
ex.1 Who is taller, Ken or Tom? ー Tom is.
(ケンとトムでは、だれがより背が高いですか。)(トムです。)
ex.2 Who runs faster, Emi or May? ー May does.
(エミとメイでは、だれがより速く走りますか。)(メイです。)
ex.3 Which computer is better, this or that? ー This is.
(こちらとあちらでは、どのコンピュータがよりよいですか。)(こちらです。)
※このような例文を取りあげる中で、
【代動詞】や【which の使い方】にも触れていくとなおいいと思います。
今回はここまで。
「2学年の3学期に押さえたいポイント」は「①」から「③」
まであります。下記にリストアップしますので、興味のある
ものがありましたら、クリックしてご覧ください。
①比較〜同程度の表現
③比較〜最上級
コメント