23-ラジオ英会話 発言タイプ Review (30)

1週間の「ラジオ英会話」の会話の原則の復習として
 Review をします。 

それでは第 32 週 ( 12月 Week 1 )の復習です。
※11
月号の「タイトル」は、「判断を表現する」となっていて、
同様に「発言タイプ」の学習をするので、
発言タイプ Review (30) とします。

発言タイプ Review (30)

・ Week 32 は、難易①②、優先①② を学習しました。

◎今年度は「感謝したい」「頼み事をしたい」といった、発言のタイプ別
おすすめ表現を多数学びます。
※学んだ表現を上手に会話に生かすには、そもそも会話はどういった原則に
沿って行われるかの理解が欠かせません。
▶︎そこで、今月は「発言タイプ」について -「判断を表現する」を
テーマとしてます。

Lesson 156  発言タイプ:難易① 難易を伝える

難易① 難易を伝える
▶︎「難しい」「簡単」このような難易の判断を表す表現を学びましょう。
 [Key] It’s hard to find time to read books. 
※本を読むための時間を見つけることは難しいのです。
👉 hard を it 〜 to … で使った基本的な言い回しです。It’s hard と言った後に、
 何が難しいのかを to 以下で説明しています。
◎難易を表すそのほかの表現を学びましょう。
① 基本文の hard の部分を、easy, tough, difficult に変えて表現
It’s easy to do that.
It’s tough to do that.
It’s difficult to do that.
② ①の発展パターンの表現
It’s a breeze to do that. – breeze は「そよ風→とっても簡単」
It’s an ordeal to do that. – ordeal は「つらい試練」
It’s a struggle to do that. – struggle は「もがくこと→苦しい・難しいこと」
It’s rough to do that. – rough は「表面が荒れた→つらい・苦しい」
③難易形容詞のとる典型的な形:主語+be+難易形容詞+to 動詞原形+⬜︎
※ My boss is hard to satisfy ⬜︎, / My boss is tough to satisfy ⬜︎.
※ My boss is easy to satisfy ⬜︎.
– この空所⬜︎と主語が一致します。satisfy [my boss] の意味関係になります。
④よく使われるフリル付きの凝った表現
That is a hard nut to crack.
– a hard nut to crack は「割るのが難しい nut – 比喩的に難問・気難しい人」 
That is a tough one.
That is no walk in the park. 
– walk in the park は「スイスイ気軽なこと」それを no で強烈に否定
That is no easy task. / That is no easy thing,

Lesson 157  発言タイプ:難易② 簡単さ!

難易② 簡単さ!
▶︎「そんなの簡単!」と自信を伝えたい表現を学びましょう。

[Key] Consider it done!
※任せてください。
👉「任せてください」と相手の依頼や要望に自信を持って応答するフレーズ。
 過去分詞 done を使った目的語説明型。「 it = done と考えろ」そこから。「任せて
 ください」につながります。

◎簡単であることを述べ自信を示す表現を学びましょう。

① with と eyes, hands を用いた表現
I could do it with my eyes closed.
I could do it with my eyes blindfolded. – blindfolded は「目隠しをされて(も)」 
I could do it with one hand.
I could do it with both hands tied behind my back.
② easy を用いた表現
That’s easy.
That’s as easy as pie. / That’s as easy as a piece of cake.
③その他の表現
It’s a no-brainer. – no-brainer は「頭を使わなくてもできる」
It’s a clinch. – clinch も「ちょろい・極端に簡単なこと」

Lesson 158  発言タイプ:優先① 優先の判断

優先① 優先の判断
▶︎何を重んじるのか、優先しているのかを伝える表現を学びましょう。

[Key] Comfort comes before style.
※見た目よりも快適さのほうが大切です。
👉順序を述べて「優先」を表す表現。ここでは、come before を使い、快適さの優先順位
 が高いことを示しています。

◎順序や対比で優先順位を表す表現を学びましょう。

① come first を用いた表現
※ Family comes first.
※ Which comes first, family or work?
② before を用いた表現
※ I put family before everything else.
③ first や最上級、比較級を用いた表現
The first thing to do is to book your flight.
The most important thing is to book your flight.
You’re better off talking to her directly.  
– better off は「〜したほうがもっといい状態になる」
④ would を用いた表現
I would rather take a taxi than drive. – would rather「むしろ〜したい」
I’d take walking there over waiting for the bus.
– would take 〜 over … は take を用いて、優先を表しています。

Lesson 159  発言タイプ:優先② priority を使って

優先② priority を使って
▶︎ priority を用いて優先順位を表す表現を学びましょう。

[Key] We shouldn’t get our priorities mixed up.
※私たちは、優先すべきことを取り違えるべきではありません。
👉この文は mix up の過去分詞を使った目的語説明型で、「our proprities =
 mixed up にする」ということ。優先順位を見誤っていることを表す、かたい感触の
 頻用フレーズです。

◎優先性に直接言及する、便利な言い回しを学びましょう。

①「最優先事項」という表現
※ 〜 is our top priority.
※ 〜 is our first priority.
※ 〜 is our number-one priority
② give, take を用いた表現
※ You must give priority to 〜.
※ The party takes priority.
③ prioritize を用いた表現
※ We need to prioritize customer satisfaction.

 

 

 

 

 

これで
発言タイプ Review (30) 終了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました