青森県公立高校入試分析(英語)の5回目です。
今回は、最後の第5問を扱いますが、
第5問は、「長文読解問題」です。
それでは、第5問を見ていきます。
第5問の配点は、
(1)が各3点✖4=計12点
(2)は4点
(3)は各3点✖️3=計9点、なので合計25点となっています。
第5問・・・長文読解問題
次の英文は、高校1年生のメイ (Mei) が、全論大会で発表した内容です。
これを読んで、あとの(1)~(3)に答えなさい。(25点)
ー We have many teachers at school, but do you have any teachers outside of school?
I do. They don’t speak, never teach subjects, and they are just waiting for me to come.
They are … books! I can say that books are my life teachers.
ー When you are reading, you can talk with a writer or a person in the story. They will
tell you their ideas and teach you some new ways of thinking. One of them may be
a great person who already died. One of them may be a person who lived in a different
time. You may not meet them in your life, but you can in books. Last year, I was not good
at giving a speech in front of my friends. Then, I met *Steve Jobs in a book. When he
tried something new, he practiced very hard. He taught me that practicing for 10,000
hours was needed for the best performance. I thought that I already had enough
practice for my speech. But Steve Jobs told me that I would need to try harder than
before. He helped me, and my speech became better. He died in 2011. However,
I can still receive his message now. His messages have been living in the book, and
they move my heart. Steve Jobs can be my teacher.
ー Reading books also gives you a wonderful experience which you can’t have in your
life. You can imagine a lot through reading. Do you know the book about *Harry Potter?
It’s an *adventure story. I remember that I got really excited when I read it. I knew that
I was not a special person, but I felt that I was spending an amazing time with Harry and
his friends. While I was reading, I could imagine myself wearing a black hat, flying in
the air, and fighting with them. After reading, I received so much power from the pages.
I really enjoyed a world of adventure. You can put yourself into someone’s life and
spend time in the same world, even if you haven’t experienced it before in your life.
If the story is *fantasy or adventure, you will enjoy it more. You can be a hero, too!
ー The books gave me a new way of thinking and a new experience. We can read books
at home or on the bus. We can also do it while we are waiting in the hospital or before
we go to bed. So, reading books is one easy way to keep learning through our lives.
Reading books brings us something new that we can’t learn even at school. I think
that I can grow more after reading. If you find good books, please let me know. I’m
looking forward to meeting my new teachers!
(注)Steve Jobs スティーブ・ジョブズ(人名)
Harry Potter ハリー・ポッター(小説の主人公の名簿) adventure 冒険
fantasy 空想
(1)選択肢により内容理解
本文の内容と合うように英文を完成させるとき、次のア~エに続く最も適切なものを、
1~4の中から1〜4の中からそれぞれ一つ選び、その番号を書きなさい。
アの選択肢
ア Before Mei read a book about Steve Jobs,
ー1 she knew that more practice was needed for her best performance.
ー2 she was good at giving a speech in front of others, but she wanted to get better.
ー3 she thought that she practiced a lot to make a good speech.
ー4 she wanted to try something new and looked for it.
【解説と解答】
①アの部分は「メイがスティーブ・ジョブスについての本を読む前」という意味で、
2段落目にそのことが書かれています。
②1~4の選択肢の内容は下記の通り。
ー2 彼女は他の人の前でスピーチをするのが得意であったが、もっと良くなりたいと思っていた。
ー3 彼女は自分が良いスピーチをするためにたくさん練習したと考えた。
ー4 彼女は何か新しいものをやってみたくて、それを探した。
③「2段落目」で、「ステーブ・・ジョブス」の本を読み前のことは、前半に書かれています。
ー読書をすると、作者や物語の登場人物と話をすることができます。彼らはみなさんに自分たちの
考えを話し、新しい幾つのかの考え方を教えます。彼らの1人はすでに亡くなった偉人かもしれません。
あなたは自分の人生の中で彼らに出会わないかもしれませんが、本では会えるのです。去年、私は友達の前でスピーチをするのが得意ではありませんでした。そんな時、私は本でステーブ・・ジョブスに
出会ったのです。彼は何か新しいことをやってみようとした時、一生懸命に練習しました。彼は私に、
1万時間の練習が一番良いパフォーマンスには必要とされることを教えてくれた。私は、すでに
自分のスピーチに対して十分な練習をしたと思っていた。
☞ここからすると、
ステーブ・ジョブスの本を読む前までは、「もう十分なスピーチの練習をしたと思っていた」
ことがわかります。
そこからすると、
正解は、
3 she thought that she practiced a lot to make a good speech. となります。
※ Before Mei read a book about Steve Jobs, she thought that she practiced a lot to
make a good speech.
イの選択肢
イ When Mei was reading the adventure book,
ー1 she gave strong power to Harry and his friends.
ー2 she imagined the world of adventure and was very excited.
ー3 it was difficult for her to enjoy the world of adventure because it was not read.
ー4 it was written in easy English, so she could enjoy it.
【解説と解答】
① イの英文は、「メイが冒険小説を読んでいた時」という意味で、3段落目に書かれています。
② 1 ~ 4 の選択肢の内容は下記の通り。
ー2 彼女は冒険の世界を想像し、とても興奮した。
ー3 彼女にとって冒険の世界を楽しむことは難しかった、なぜならそれは読まれなかったから。
ー4 それは簡単な英語で書かれていたので、彼女はそれを楽しむことができた。
③「3段落目」の途中から、「ハリー・ポッター」が出てきて冒険小説の話になっています。
ーみなさんは、ハリー・ポッターについての物語を知っていますか。それは冒険小説です。
私は自分がそれを読んだ時本当に興奮したことを覚えています。私は自分が特別な人間でない
ことを知っていますが、ハリーと彼の友達たちと共に素晴らしい時間を過ごしたことを感じました。
読んでいる間、私は黒い帽子をかぶって、空を飛び、彼らと共に戦う自分を想像することが
できました。読書終了後、私は、そのページからとてもたくさんのパワーを受け取りました。
私は本当に冒険の世界を楽しんだのです。
☞この内容を確認すると、
「メイ」さんは、冒険小説を読んで興奮し、その世界に入り込んで想像し、楽しんだことが
わかります。
☞ここからすると、正解は
2 she imagined the world of adventure and was very excited. となります。
※ When Mei was reading the adventure book, she imagined the world of
adventure and was very excited.
ウの選択肢
ウ About reading books, Mei does not say that
ー1 we can get new ways of thinking by reading books.
ー2 a story about fantasy or adventure is more fun to read.
ー3 we can meet people who are not living today through reading books.
ー4 reading books at school is better than reading outside of school
①出だしの英文で、「読書について、メイは〜ということを言っていない。」とあるので、
メイが言っていないことを選ぶ問題なので、注意しましょう。
②選択肢の内容は下記の通り
ー2 ファンタジーや冒険物語の方は読むのがより楽しい
ー3 私たちは読書と通して今現在生きていない人々と会うことができる
ー4 学校での読書の方が、学校外での読書よりより良い
③選択肢を1つ1つチェックしましょう。
◎ 1 we can get new ways of thinking by reading books.
▶︎4段落目の最初に、”The books gave me a new way of thinking and a new experience.”
(その本たちは私に新しい考え方と新しい経験を与えてくれた。) とあります。また、”Reading
books brings us something new that we can’t learn even at school.”(読書をすることは
私たちに学校でも学べない新しいことをもたらす。)とあるので、メイが言っていること
なので、❌
◎ 2 a story about fantasy or adventure is more fun to read.
▶︎3段落目の最後に、”If the story is “fantasy or adventure, you will enjoy it more,”
(もしその物語がファンタジーや冒険小説なら、もっと楽しむでしょう。)とあり、
メイが言っているので、❌
◎ 3 we can meet people who are not living today through reading books.
▶︎この内容については、「ア」の選択肢の部分で、触れています。メイが言っている内容
なので、❌
◎ 4 reading books at school is better than reading outside of school.
▶︎スピーチでは、at school とか outside of school などで区別した話は出ていません。
4段落目の部分では、”We can read books at home or on the bus. We can also do it
while we are waiting in the hospital or before we go to bed.” (私たちは家やバスの中でも
読書することができる。私はたちは病院で待っている間や寝る前でもそれができる。)とあり、
メイは、「どこでも楽しむことができることが良い点だ」と言いたいようです。
☞ここから正解は、メイが言っていないことは、
4 reading books at school is better than reading outside of school. となります。
※ About reading books, Mei does not say that reading books at school is better
than reading outside of school.
エの選択肢
エ In Mei’s speech,
ー1 books can carry someone’s messages from the past to today.
ー2 we can’t imagine a world in books if we haven’t experienced it before in our lives.
ー3 books are teachers for her because they teach subjects.
ー4 she got a message from a person who lived in the past, but didn’t like it.
①「メイのスピーチの中で」とあるので、スピーチの内容をチェックしましょう。
②選択肢の内容は、下記の通り。
ー2 私たちはもし自分たちの人生よりも前にそれを経験していないなら本の世界を想像できない。
ー3 本は教科を教えるので彼女にとって教師である。
ー4 彼女は過去に住んでいた人からのメッセージを受け取ったが、それを好まなかった。
③選択肢を1つ1つチェックしましょう。
◎1 books can carry someone’s messages from the past to today.
👉2段落目の最後で、ステーブ・ジョブスに関わって次のように言っています。
“He died in 2011. However, I can still receive his message now. His messages have
been living in the book, and they move my heart. Steve Jobs can be my teacher!!
(彼は2011年に亡くなりました。私は今になっても彼のメッセージを受け取ることができます。
彼のメッセージは本の中で生き続け、そのメッセージは私の心を動かすのです。ステーブ・
・ジョブスは私の先生でもあるのです!)とあるので、⭕️
後の部分も一応念のために確認してみます。
◎2 we can’t imagine a world in books if we haven’t experienced it before in our lives.
👉3段落目の後半部分に、”You can put yourself into someone’s life and spend time
in the same world, even if you haven’t experienced it before in your life.”(みなさんは
自分自身を誰かの人生に置き換えることができ、例え自分自身の人生で以前経験したことが
ないものであっても、同じ世界での時間を過ごすことができるのです。)とあるので、❌
◎3 books are teachers for her because they teach subjects.
👉「本が教科を教える」というような狭い範囲でのスピーチはしていないので、❌
◎4 she got a message from a person who lived in the past, but didn’t like it.
👉スピーチの内容からは、「好き嫌い」ではなく、吸収するべきものを受けとる、
というニュアンスで書かれているので、❌
☞ここから、正解は、
1 books can carry someone’s messages from the past to today.
となります。
※In Mei’s speech, books can carry someone’s messages from the past to today.
(2) 下線部の内容
下線部 reading books is one easy way to keep learning through our lives について、メイがそのように考える理由を、日本語で書きなさい。
下線部のように考えた理由
・下線部 reading books is one easy …. の前に、So, 「だから」とあるので、
その前の部分が、理由となっているはずです。みてみましょう。
The books gave me a new way of thinking and a new experience. We can read books
at home or on the bus. We can also do it while we are waiting in the hospital or
before we go to bed.
▶︎その「理由」となる部分は、黄色い下線部です。
☞ここから、正解は、
私たちは家でもバスの中でも読書ができる。また病院で待っている間や寝る前でもそれができるから。となります。
※模範解答では、この文を簡略に表現し「いつでもどこでも本を読むことができるから」も
正解としています。
(3)適語選択
本文の内容をふまえて、次の英文の( ア )~( ウ )に入る最も適切な語を、下の
1 ~ 7 の中からそれぞれ一つずつ選び、その番号を書きなさい。
ー Reading books is important for everyone. Mei showed this by talking about
how she felt through her reading( ア ). Powerful messages are written in books
and an exciting world is waiting in books. She knows that books are wonderful teachers
for her. So, she wants to( イ )more new books. They will also be good teacher
for her. She hopes that she can( ウ )herself through reading.
1 put 2 ways 3 write 4 read 5 improve 6 performances 7 experiences |
(ア)の選択肢
・このような問題であれば、それぞれの部分にどんな品詞が入るのかを最初に考えた方
がいいです。( ア )が入っている英文を見てみましょう。
Mei showed this by talking about how she felt through her reading ( ア ) .
◎少し難しい形ですが、”through her reading( ア )” でひとかたまりで、
「彼女の読書 ( ア )を通して」となるようです。ですから、名詞のはずです。
→選択肢を見てみましょう。
【名詞】
2 ways(方法・道)
6 performances (パフォーマンス)
7 experiences (経験)
☞スピーチの内容からして、「彼女の読書経験を通して」という意味になるはずです。
▶︎ここからすると、
7 experiences が正解となります。
– Mei showed this by talking about how she felt through her reading experiences.
(メイは自分の読書経験を通して感じたことについて話すことでこれを示しました。)
(イ)の選択肢
・( イ )が入っている英文を見ましょう。
So, she wants to ( イ ) more new books.
◎( イ )の前に wants to があるので、「動詞の原形」が入ると思われます。
want to 動詞の原形で「〜したい」という表現がありましたね。
→選択肢を見ると、「動詞の原形」は下記の4つです。
1 put(〜を置く)
3 write (〜を書く)
4 read(〜を読む)
5 improve (〜を改善する・よくなる)
☞これまでのスピーチの内容からすると、
読書が大変自分にとっていいことである、ということがメインになっているので、
ここからすると、正解は、
4 read となります。
– So, she wants to read more new books.
( だから、彼女はより多くの新しい本を読みたいのです。)
(ウ)の選択肢
・( ウ )が入ってる英文を見ましょう。
She hopes that she can ( ウ ) herself through reading.
◎ ( ウ ) の前に助動詞 can があるので、( ウ )の原形が入ります。
→(イ)で動詞原形の選択肢が4つあり、そのうちの1つは使ったので、
選択肢は3つとなります。
1 put(〜を置く)
3 write(〜を書く)
5 improve (〜を改善する・よくなる)
☞ 文の意味は、「彼女は読書を通して自分自身を(ウ)することができることを願う。」
となるので、
ここからすると、正解は
5 improve となります。
– She hopes that she can improve herself through reading.
これで、今回の青森県公立高校入試問題分析(英語)は終了です。
コメント