2020秋田県公立高校入試分析(英語)④

秋田県公立高校入試分析(英語)の4回目です。

今回は、第4問を扱いますが、
第4問では、「会話文の内容読解問題」です。

それでは第4問を見ていきます。
第4問の配点は、
(1)は3点=3点
(2)が各3点✖️2=計6点

(3)は各3点✖️2=計6点、なので合計15点となっています。

第4問・・・会話文の内容読解問題

次は、中学生の拓 (Taku) と留学生のビル (Bill) が、化石展が開催されている博物館の
入口(entrance) で、館内案内図 (floor guide) を見ながら会話をしている場面です。
これを読んで、(1) 〜 (3) の問に答えなさい。

【注】
*exhibition:展示  *fossil:化石  *dinosaur:恐竜  *insect:昆虫  *shell:貝

(1)拓とビルが行く順番

館内案内図中の A 〜 D の展示について、拓とビルが行こうとしている順番に並べて、
記号を書きなさい。①、②に当てはまる最も適切なものを、ア 〜エ からそれぞれ
1つずつ選んで記号を書きなさい。

会話の大まかな流れを確認

👉2人の会話から、「行く順番」を探ってみます。
[1] ビルは「恐竜の化石」を見たい
※Bill: I want to see fossils of dinosaurs.
[2] 今日のビデオが 11:20 〜 11:40 「恐竜の部屋」で
▶︎他のとこに行こう!
[3] 拓が、「虫の化石」を見たい
※Taku: I want to see the fossils of insects.
[4] ビルが「虫の化石」の後に、「植物の化石」を見たい
※Bill: How about seeing the Plants room after the Insects room?
[5] 「植物の化石」の後に、「魚と貝の化石」
※Let’s see them after the plants.
(them = fossils of fish and shells )
▶︎2人の会話から、Special Exhibition が「魚と貝の化石」であることがわかります。
[6] 最後に「恐竜の化石」
※Then how about going to the Dinosaur’s room after the Special Exhibition?

【解答】
ここから、「虫( insects )」→「植物 ( plants )」→「Special Exhibition」→
「恐竜 (Dinosaurs)」の順で見ていくので、正解は、
B → C → A → D となります。

(2)会話の流れに合うものを選ぶ問題

本文中の①、②に当てはまる最も適切なものを、ア 〜エ からそれぞれ1つずつ選んで
記号を書きなさい。

ア  many English books イ  many fossils from the sea
ウ  plants and animals of today エ  videos from 11:20 a.m.

 

ア  Can I read them for you? イ  Have you written them in Japanese?
ウ  Have you seen all the exhibitions? エ  Can I find any English books there?

 

①に入る選択肢

最初は、選択肢の意味を確認した方がいいようです。
選択肢は、下記の場所に入るものです。

So, I think that [     ①     ] are shown in the Special Exhibition.
だから、私は ①が 特別展示で見られると思います。

【選択肢の意味】
ア  たくさんの英語の本が (特別展示で見られる)
イ  たくさんの海からの化石が (特別展示で見られる)
ウ  今日の植物と動物が (特別展示で見られる)
エ  午前11時20分からビデオが (特別展示で見られる)

【会話文を確認して見ましょう】
・①までの会話の概要
「ビル」からの会話が発端となっています。

ビル:この博物館で「魚と海の化石」を見てもいいですか。それらにも興味があるの
ですが。
拓:いいですよ。何年も前にここらあたりに海があったと聞いてました。
「だから、私は ① が特部展示で見られると思います。

【会話の流れから推測】
・ビルが「魚と貝の化石」を見たいと言っていますが、
これは、館内案内図を見ても明記されていないので、おそらくこれが「特別展示」
なのだと予測できます。
・それに対して、拓は、
「魚と海の化石」がここで展示されている1つの理由として、①の英文の前で
👉 I heard that there was a sea around here many years ago. と述べています。
▶︎そのため、①には「海」に関わるもので、しかも展示(化石)に関わるものが
入ることが予測できます。

【解答】
ここから、解答は、
イ  many fossils from the seaです。
Taku: Yes. I heard that there was a sea around here many years ago.
So, I think that  
① many fossils from the sea 
are shown in the Special Exhibition.

②に入る選択肢

まずは、選択肢を見てみましょう
選択肢 ② は下記の部分に入ります。

[     ②     ] It’s not easy for me to read Japanese.
「②  私にとって日本語を読むことは簡単ではありません。」

【選択肢の意味】
ア  あなたのためにそれらを読んでもいいですか。(読むことができますか。)
イ  あなたは日本語でそれらを書いたことがありますか。
ウ  あなたは全ての展示を見たことがありますか。
エ  そこで英語の本を見つけることができますか。(見つけてもいいですか。)

【会話の流れを確認して見ましょう】
・②までの会話の概要
「拓」からの会話が発端となっています。

拓:そうしましょう、全ての展示の後にそこにいきましょう。私も恐竜についても本が
読みたい。
ビル:②  私にとって日本語を読むのは簡単ではありません。
拓:心配しないで。あなたの手伝いをして、いいものを探しましょう。

【会話の流れから推測】
・ここでは「図書館に行こう」というビルの提案から、話が展開していきます。
・2人とも「恐竜」についての本を読みたいのですが、
ビルの②の後の「私にとって日本語を読むのは簡単ではありません」という部分から
👉ビルが、図書館に行っても、日本語で書かれている本を見てわかるのか?
という心配をしていることがわかります。

【解答】
ここから、解答は、
エ   Can I find any English books there?  が入ります。
Bill : ② Can I find any English books there?  It’s not easy for me to read Japanese.

(3)会話文に入れる適語

次は、博物館から帰る途中に、拓とビルが会話をしている場面です。①、②にそれぞれ適する英語1語を書きなさい。ただし、答えは(  )内に示されている文字で書き始めること。

Bill: The exhibitions were wonderful today. I was very ①(e          ) to see
ー many fossils of dinosaurs.

Taku: I’m happy to hear that. I like fossils very much. I hope to study more
ー about them in the future. 

Bill: Why don’t you come to my hometown? Many fossils were found there,
 ー too. I think that my hometown is a good ②(p          ) to study them.

Taku: That’s wonderful, but I think I have to study English hard first.

会話文の内容

ビル:今日の展示は素晴らしかったね。私はたくさんの恐竜の化石を見てとても
( ①e  ) だったよ。
拓:それを聞いてうれしいな。化石が大好きなんです。将来はそれについてもっと勉強
ーすることを希望しているんです。
ビル:私のふるさとへ来てはどうですか。たくさんの化石がそこでも発見されてますよ。
ー私は私のふるさとはそれを勉強するには良い ( ②p ) だと思います。
拓:それは素晴らしい、でも最初に英語を懸命に勉強しなきゃいけないと思うよ。

①に入る適語

I was very ①(e          ) to see many fossils of dinosaurs.

【解説】
問題文を見ると
「〜してとても ① であった。」という意味になります。
①の部分は、e から始まるおそらく形容詞が来て、続いてto があります。

・その前で、「展示は素晴らしかった」とあるので、
「いい意味」での「形容詞」が ① に入ると思われます。
▶︎「〜してとても興奮した」という英文を作ればいいようです。

【解答】
ここから、解答は、
excited となります。
Bill: I was very ① excited to see many fossils of dinosaurs.

 ②に入る適語

I think that my hometown is a good ②(p          ) to study them.

【解説】
その前の部分を見ると、
ビルは、拓に対して「自分のふるさとに来てはどう?たくさんの化石も出ているし。」
という話をしています。

▶︎この会話の流れからすると、
拓が、化石の勉強をするには自分のふるさとは、「いい場所」だと、
なればいいようです。
👉 p から始まる「場所」を示す単語を考えればOK。

【解答】
ここから、解答
place となります。
Bill : I think that my hometown is a good ② place to study them.

今回はここまで。

2020秋田県公立高校入試分析(英語)は①から⑤まであります。
次の記事を引き続き読みたい方は下記をクリックしてください。

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

秋田公立高校入試
スポンサーリンク
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました