22-ラジオ英会話 12/7

昨日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)

12月のテーマは形容詞・副詞

👉12月からは、副詞・限定詞について勉強をしてます。

Lesson 168  out のイメージ

👉 out のイメージ▶︎「外」※豊かな比喩的な広がりがある

Opening で

Roza
▶︎ Hey, everyone. Akino Roza here.

Chris
▶︎ Hi, guys. Chris McVay here. I don’t know why I get on well with you,
Roza. But you know what they say. Opposites attracts.

Dialogue で

① Cynthia, can I ask you something in private?
👉さあ、ここでは in private というフレーズが出てきましたね。
「プライベートというやり方・その手法の範囲で」- そういう意味で
in が使われています。

② and she’s a reserved film director.
👉さあ、reserved という難しい単語が出てきましたね。
「控え目な・無口な」という単語です。

That’s why it‘s hard to imagine them as a couple.
👉さあ、何かの理由を与える時に使われるフレーズ That’s why 〜 .
しっかりと覚えてください。
👉そして、It 〜 to … この形にも注目しておきましょう。

 

 

 

 

 

Practice 

.Chris
▶︎ OK. It’s practice time.
And today we’re focusing on “out.” It’s a very small word, but just from 
a simple image, you’ll be surprised at the variety of usages.
OK. Let’s start.
・The truth will out.
・Is she going out with Derek?
・Watch out!
・Get out!
・carry out the plan

Roza
▶︎ Let’s continue.
・get out of control
・rule out the possibility
・drop out the marathon
・It’s out of order.
・It’s out of use.
・It’s out of date.

Chris
▶︎ OK. A few more.
・We can work it out.
・He helped me out.
・I’ll talk him out of breaking up with her.

Roza
▶︎ And the last few.
・We’re running out of milk.
・Fill out this form.
・Just hear me out.
・I’m tired out.
・a well thought-out plan

Chris
▶︎ Well, maybe you get tired our with all this practice.
But it’s well worth it in the end. Well done, guys.

Roza
▶︎ Yeah, you all did great!

Ending 

Onishi
▶︎ Hey,  we’re running out of time.

Chris
▶︎ No, we’re not.

Roza
▶︎ Hey, listeners. Don’t worry. It’s just a little disagreement.
I’m sure they’ll work things out. See you next time.

Words and Phrases

① get on well with 〜
👉〜と仲良くする
② out [動詞]
👉露見する・表に出る
③ It’s well worth it.
👉それをする価値が十分にある
④ run out of 〜
👉〜を使い果たす・〜不足に陥る

 

これで、
Lesson 168 は終了!

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

ラジオ講座22年度ラジオ英会話
スポンサーリンク
シェアする
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました