今日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)
Lesson 3 語順が大切③:関係代名詞節
▶︎英語は「配置の言葉」- 今回は 関係代名詞節による修飾 – 説明の加え方
※これもあくまでも「説明ルール」に従っています。
Opening で

Hey, everyone. This is Roza Akino.
That’s right whether you like it or not.
私達がついています。

Chris McVay here. Let’s study really hard
again this year, guys. You won’t regret it
later. That’s for sure.
※That’s for sure.
👉それは確かだ。確かにそうだ。
Dialogue で
① you’ve been accepted to Columbia.
👉 現在完了形が使われいます。現在完了形は「今」に焦点がある形。
ここでは accept (受け入れる・入学を許可する)という動詞を使って、
「あなたは、[今] accept された状態にいます」ということを表現してます。
② in the States
👉the United States of America を短縮して the States を用いています。
③ I’ll be apart
👉apart「離れて」という形容詞
④ for a long time
👉「長い間」for は期間を表す前置詞
⑤ give up
👉あきらめる
dialogue の設定
◎ アメリカの大学に合格した Shiho と 恋人の Doug との会話。
▶︎ Shiho は Doug と別れ離れになりたくないようですが….
After the dialogue

I think perhaps you should check out
the textbook if you haven’t already.

You won’t regret it?
Ending で

Hey, Chris.
Let’s go for a drink after this.

Roza, you don’t want to do something
you’ll regret later.

Oh?

Oh?

In that case, I won’t invite you.

Just the two of us then, huh?

Right!

OK!
※in that case
👉そういうことなら、それなら
Words and Phrases
① You don’t want to 〜.
👉「〜すべきではない」
you want で相手の意思を尊重して, you should より
柔らかな感触を出しています。
② would love to 〜
👉 would like to 〜 を強調した形
これで、
Lesson 3 は終了!
コメント