謎を解く! have とは?その4(〜させる) 「have とは?」の4回目。 今回は、「〜に・・・をさせる、してもらう」という意味を持つ 動詞 have(これを使役動詞と言います)の4つ目の「顔」について解説します。 ※この have の使い方は中学校では扱われませんが、 基本的な h... 2019.06.04 謎を解く!have とは?
謎を解く! have とは?その3(現在完了) 「have とは?」の3回目。 今回は、中学校3年生に出てくる現在完了での have/has を扱います。 なぜ、 現在完了でhave/has が出てくるのか、 そして、それがどんなニュアンスを与えているのか等について 解説していきます。 ... 2019.05.28 謎を解く!have とは?
謎を解く! have とは?その2(have to) 「have とは?」の2回目。 今回は、have to を扱います。 have to は中学校2年生の時期に must と have to が一緒に出て、説明されることが多いようです。 ・You must use this ball. (あ... 2019.05.20 謎を解く!have とは?
謎を解く! have とは?その1(動詞) 今回は、" have " について扱います。 (「謎を解く!」のカテゴリーに入ります。) 以前 " do " を扱いましたが、 同じ do でも「3つの顔」がありました。 ※" do " についての記事を読み方は、下記をクリックしてください... 2019.05.18 謎を解く!have とは?