2021秋田県公立高校入試分析(英語)②

秋田県公立高校入試分析(英語)の2回目です。

今回は、第2問を扱いますが、
第2問では、「語彙力、語形変化、並べ替え問題」を扱っています。

それでは第2問を見て行きます。
第2問の配点は、
(1)が各2点✖️4=計8点
(2)は各2点✖️4=計8点
(3)は各2点✖️3=計6点 なので、合計22点となっています。

第2問・・・語形変化、語彙力、並べ替え問題

次の(1)〜(3)の問いに答えなさい。

(1)語形変化の問題

次は、中学生の健( Ken )と留学生のルーカス ( Lucas ) が、試合やゲームの始め方に
ついて会話した内容の一部です。①〜④の (          ) 内の語を、それぞれ適切な形
直して書き、会話を完成させなさい。

Ken:We sometimes do *janken when we  start a game. It’s ( ① know ) 
ー by many people in Japan. Do you know about it?
Lucas:Yes, I know a little about it. But I’ve never ( ② try ) it.
Ken:How do you start a game in your country?
Lucas:We usually *toss a *coin. The *referees of the games do it.
Ken:Oh, I have seen it on TV before. In an international soccer game, 
ー a referee was ( ③ use ) a special coin. I want to get the coin.
Lucas:You can buy coins for tossing. I guess they are about three
– hundred yen.
Ken:Really? They are ( ④ cheap ) than I thought. It’s interesting to know 
ー the difference between countries.
【注】 *janken:じゃんけん     *toss:投げる     *coin:コイン     *referee:主審

①の語形変化

– We sometimes do *janken when we start a game. It’s ( ① know ) by many
people in Japan.

【解説】
・日本語にすると
「私たちは時々ゲームを始める時にジャンケンをします。それは、日本の多くの人々
によって ( ① know ) .」となります。
▶︎It’s の is という be動詞と ( ① know ) の後ろに by があることから、
【受動態】であることが予測され、そこからすると、
「それは、日本の多くの人々によって知られています。」となります。
👉【受動態】は、【 be +過去分詞+by 〜】の形で表現できます。
ここから、( ① know ) の過去分詞が正解となります。

【解答】
● know の変化:know – knew – ① known
・It’s ( known ) by many people in Japan.

②の語形変化

– Yes, I know a little about it. But I’ve never ( ② try ) it.

【解説】
・日本語にすると
「はい、私はそれについて少し知っています。しかし私は一度もそれを ( ② try )
したことがありません。」となります。
▶︎ I’ve の have と never があることから、この文が
【現在完了】の文であることがわかります。
👉【現在完了】は、基本は【have/has +過去分詞】の形で表現できます。
ここから、( ② try ) の過去分詞が正解となります。

【解答】
● try は規則動詞なので、過去分詞は ② tried となります。
・But I’ve never ( tried ) it.

③の語形変化

– In an international soccer game, a referee was ( ③ use ) a special coin.

【解説】
・日本語にすると
「サッカーの国際試合で、主審が特別なコインを ( ③ use ) 」となります。
▶︎話の流れは、「コインを投げる」ことが話題になっていて、「試合の主審がそれをして」
Ken も「それを見たことがある」という展開になっています。
▶︎「話の展開」と, was という be動詞があり ( ③ use ) もあることから、
【過去進行形】の文であることがわかります。
👉【過去進行形】は【 was/were +〜ing】の形で表現できます。
ここから、( ③ use ) の 〜ing形 が正解となります。

【解答】
● use の ing形は、③ using となります。
・In an international soccer game, a referee was ( using ) a special coin.

④の語形変化

– They are ( ④ cheap ) than I thought.

【解説】
・日本語にすると
「それら(コイントス用のコイン)は、私が思ったより ( ④ cheap ) だ 」となります。
▶︎ ( ④ cheap ) が形容詞で、その後ろに than があることからも
【比較級】の文であることがわかります。
👉ここから、( ④  cheap ) の比較級が正解となります。

【解答】
● cheap の変化:cheap – ② cheaper – cheapest 
・They are ( cheaper ) than I thought.

(2)語彙の問題

次の①〜④ について、(例) を参考にして、[説明]が示す英語1語を (          ) に書き。英
文を完成させなさい。ただし、答えは (          ) 内に示されている文字で書き始めること。

(例) You can ( e          ) or drink in many libraries.
ー[説明] To take food into your body through your mouth.   
【答え】 (eat)

① Mountains change colors and we can see snow in some places in ( N          )
ー[説明] It’s the eleventh month of the year.

② We have a ( f          ) for girls on March third in Japan.
ー[説明] It’s a kind of event. It’s usually held to celebrate something.

③ This homestay program is for the students who are interested in studying
( a         ).
ー[説明] In other countries.

④ At this zoo, people can ( r          ) horses and enjoy walking around.
ー[説明] To sit on something and move.

①に入る単語

① Mountains change colors and we can see snow in some places in ( N          )
ー[説明] It’s the eleventh month of the year.

【解説】
・[問題文] は、
「山々は色を変え、ある場所では雪を見ることができる」という意味で、
[説明]は「1年の11番目の月」とあるので、
👉 in ( N          ) は「11月に」という意味で、
単語は、「11月」という単語になります。

【解答】
in ( N          ) は、in ( November ) となります。
・Mountains change colors and we can see snow in some places in
( November ).

②に入る単語

② We have a ( f          ) for girls on March third in Japan.
ー[説明] It’s a kind of event. It’s usually held to celebrate something.

【解説】
・[問題文]は、
「私たちには日本での3月3日の女の子のための ( f          ) があります」で
[説明]は「ある種のイベント。普通は何かを祝うために催される」とあるので、
👉 ( f         ) は「祭り」というような意味の単語になります。

【解答】
a ( f           ) → a ( festival )
・We have a ( festival ) for girls on March third in Japan.

③に入る単語

③ This homestay program is for the students who are interested in studying
( a         ).
ー[説明] In other countries.

【解説】
・[問題文]は、
「このホームステイのプログラムは、( a         ) で勉強することに興味のある生徒用
である」で、[説明]は「他の国々で」とあるので、
👉 ( a       ) は、 a で始まる「海外で」という単語になります。

【解答】
in studying ( a        )  →  in studying ( abroad )     
・This homestay program is for the students who are interested in studying ( abroad ).

④に入る単語

④ At this zoo, people can ( r          ) horses and enjoy walking around.
ー[説明] To sit on something and move.

【解説】
・[問題文]は、
「この動物園では、人々は馬に ( r         ) して歩き回ることができる」で
[説明]は、「何かに座り移動すること」とあるので、
👉 ( r         ) は  r から始まる「乗る」という動詞になります

【解答】
( r           ) horses  → ( ride ) horses  
・At this zoo, people can ( ride ) horses and enjoy walking around.

(3)英文完成問題

次の①〜③について、(例)を参考にして、<  >の状況の会話がそれぞれ成り立つ
ように[         ] 内の語に必要な2語を加え、正しい語順で英文を完成させなさい。
ただし、文頭にくる語は、最初の文字を大文字にすること。

(例)<休み明けに留学生から話しかけられて>
Mike:[   you   ] go to the park yesterday ?
Naoki:I went there to play tennis with Ken.
【答え】( Why ) ( did ) ( you )

①<休み時間にALTの先生と教室で>
Kanako:I know you speak Japanese well. [  languages  ] can you speak?
Ms. Davis:Three languages. I can speak English, Japanese, and French.

②<留学生と下校中>
Patricia:I’ll go camping tomorrow. But I hear it’ll rain this evening.
Eriko:Don’t worry. It [  stop  ] tomorrow morning. The weather news said so.

③<新しく来た留学生と教室で>
Robert:Can you tell me about the teacher of this class?
Makoto:Sure. He is a science teacher [  who  ] Komachi Town.
Robert:I live there too. I’ll talk to him.

①の問題

①<休み時間にALTの先生と教室で>
Kanako:I know you speak Japanese well. [  languages  ] can you speak?
Ms. Davis:Three languages. I can speak English, Japanese, and French.

【解説】
・対話文を見ると
結局 Ms. Davis は、「自分が話せる言語数」を答えていることが
わかります。
▶︎「数」をたずねる wh は、how many +複数形  用いて答えを作ります。

【解答】
languages はもう複数形になっているので、
👉 ( How ) ( many ) ( languages ) が正解となります。
・ ( How ) ( many ) ( languages ) can you speak?

②の並べ替え

②<留学生と下校中>
Patricia:I’ll go camping tomorrow. But I hear it’ll rain this evening.
Eriko:Don’t worry. It [  stop  ] tomorrow morning. The weather news said so.

【解説】
・授業中の話し合いは、下記のようになっています。
Patricia「私は明日キャンプに行く予定です。でも今晩雨が降ると聞いてます。」
Eriko「心配しないで。明日の朝  It [ stop ]. 天気予報でそう言っていたよ。」
▶︎この会話の流れから、Eriko は「雨が降り止むだろう」と言うはずです。
▶︎「明日」の話なので、助動詞 will を用いて、
「雨が降り止む」は stop を使って、stop raining を使います。

【解答】
👉 ( will ) ( stop ) ( raining ) が正解となります。
・It ( will ) ( stop ) ( raining ) tomorrow morningl.

 

 

 

 

③の並べ替え

③<放課後に留学生と教室で>
Minami:We’ll have a party next Saturday. I want [  come  ] to my house.
– Can you come at eleven in the morning?
Jack:Sure. I’ll make some food for the party.

③<新しく来た留学生と教室で>
Robert:Can you tell me about the teacher of this class?
Makoto:Sure. He is a science teacher [  who  ] Komachi Town.
Robert:I live there too. I’ll talk to him.

【解説】
・会話は下記のようになっています。
Robert「この学級の先生について話してくれませんか。」
Makoto「もちろん。彼は Komachi Town 〜 理科の先生です。」
Robert「私もそこに住んでいます。私は彼に話しかけましょう。」
▶︎Robert の「私もそこに住んでいます」から
話題となっている「先生」も「Komachi Town に住んでいる」ことが
わかります。
▶︎ここから、【関係代名詞 who】を用いて
「彼は Komachi Town に住んでいる理科の先生です。」
を英語にするとOKです。

【解答】
👉 ( who ) ( lives ) ( in ) が正解となります。
※現在の文で、who の主語が a science teacher で「3人称・単数」なので、
live は lives になります。
・He is a science teacher ( who ) ( lives ) ( in ) Komachi Town.

今回はここまで

2021秋田県公立高校入試分析(英語)は①から⑤まであります。
次の記事を引き続き読みたい方は下記をクリックしてください。

中学校英語の基礎固め用のブログを作りました!
ブログ「5問で復習-中学校英語の基礎」

このブログは、
中学生を対象としたものです。
英語の基礎固めを目的として、
毎回のテーマに合わせた問題が
5問出題され、
次のページでそれに対する
解答・詳しい解説がなされる、
という構成になっています。
興味がある方は、
どうぞ訪問してみてください。

秋田公立高校入試
スポンサーリンク
keiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました