今日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)
Lesson 47 目的語説明型の拡張①:知覚構文
▶︎英語は「配置の言葉」
– 語順は「基本文型」と「修飾語順規則」によって決まる。
– Lesson 1 から 9 までは「修飾語順規則」を扱いました。
▶︎Lesson 11 からは Lesson 40までは
「基本文型」の基本を学んできました。
👉今週からは、基本文型を使いこなすために、
節・to不定詞・動詞-ing形・動詞原形・過去分詞の拡張を扱っていきます。
▶︎今回から「目的語説明型の拡張」に入ります。
Opening で

最近、ダイエットネタが多いんだよね。
秋乃ろーざです。今日も頑張ろう!

Chris McVay here. Speaking of diets,
I’ve just had a macadamia nut chocolate
chip cookie. Shall we start?
※speaking of 〜
👉〜の話と言えば
Dialogue で
① So that explains it.
👉無生物主語の文です。
「そのことが、それを説明する」という文です。
🔴そして、注意しなくてはいけないのは、explain という動詞の形です。
– 決して、(❌) explain about it と日本語に引っ張られて、
about はつけないようにしてください。
② just a little
👉この a little – 実際に「小さい」わけではないんです。
「ちょっとした」「軽い」そうした意味合いで使われている little です。
③ It says only 500.
👉おそらく、その”macadamia nut chocolate chip cookie” の、その
外箱を見たんですね。「それが言っていますよ」というわけです。
– これも無生物主語の文です
👉ここでの 500 は、
もちろん正確な言い方をすれば、500 kilocalories だと言うわけです。
でも、500 で十分通じますね。
④ Only!?
👉怖いですねー!
Practice で – ろーざさんから
👉OK, guys. Let’s practice the key sentence together.
– So here you have to concentrate on putting on
“what were you doing?” after “I saw you.”
□ So I saw you – what were you doing? – trying to hide something.
□ I saw you – what were you doing? – trying to hide something.
– OK? Ready? Let’s go.
□ I saw you trying to hide something.
– The main point here is that when we use the ing form, it’s
a picture-like description of the scene.
□ I saw you trying to hide something,
– Great job!
Ending

Hey, Roza. I noticed a strange guy
in a black shirt entering our studio
a short while ago.

What? When? Who?
We need to call security.

Hey, hey, hey, hey!

What?

It was me.

Ohー!

But I’m not so strange, am I?

No comment!
※call security
👉警備員を呼ぶ
Words and Phrases
① That explains it.
👉なるほど、それで説明がつく。
② even though
👉though を強調した形
事実を踏まえ「たとえそうであっても」
③ even if
👉「たとえ〜だとしても」- 仮の話をしているだけ
④ perform live
👉ライブ[生演奏]を行う
⑤ a short while ago
👉(つい)先ほど
これで、
Lesson 47 は終了!
コメント