今日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)
Lesson 42 主語の拡張②:that節
▶︎英語は「配置の言葉」
– 語順は「基本文型」と「修飾語順規則」によって決まる。
– Lesson 1 から 9 までは「修飾語順規則」を扱いました。
▶︎Lesson 11 からは Lesson 40までは
「基本文型」の基本を学んできました。
👉今週からは、基本文型を使いこなすために、
節・to不定詞・動詞-ing形・動詞原形・過去分詞の拡張を扱っていきます。
▶︎今回は「主語の拡張」の2回目で、that節を取り上げています。
Opening で

Hey, everyone. This is Roza Akino. Hey, Chris,
did you hear Sensei’s opening? That he’s hiding
something is obvious.

Yeah, but what about you? You look different.
You’re wearing very stylish clothes today.
Chris McVay here.
Dialogue で
① I wonder why.
👉まとめて覚えてください。
wonder は頭に「大きな?」が浮かんでいることを示す動詞です。
▶︎「はて?どうしてなんだろう?」と考えている状況を表しています。
② Guys don’t change 〜.
👉文頭で Guys という主語が使われています。これは「裸」の複数形です。
つまり、限定詞のつかない( a, the などがつかない) 複数形のこの guys は、
「男の人一般」を表す表現です。注意してください。
③ for no reason
👉この for は原因あるいは理由を表す for です。
※ jump for joy 「喜びで飛び上がった」という表現がある通り、
for は原因あるいは理由を指し示す表現なんです。
④ The question is 〜.
👉このように the を使って強調する表現で、「問題は〜」
The question is 〜. The problem 〜. のような使い方はよく
あります。しっかり覚えましょう。
After the dialogue

Looking for s stylish textbook?
Look no further! It’s ours!
I’m sure you’ll be happy about it.
Ending

Hey, Chris. Sometimes we forget
students’ names, right?

Yeah, you know, I try my best. But
with so many students, it’s very difficult
By the way, what’s your name, Roza?

覚えてるやんか!
Words and Phrases
① fail the test
👉試験に落第する・赤点を取る
② work
👉うまくいく・軌道に乗る
③ upset
👉気分を害する
これで、
Lesson 42 は終了!
コメント