今日の「ラジオ英会話」の勉強内容です。
tweet で発信してきたものを、
ブログで、まとめたものです。
(基本的に、テキストに書かれているものは省略しています)
Lesson 8 語順が大切⑦:時表現の前置き
▶︎英語は「配置の言葉」
👉Lesson 8 は「指定ルール」の3つ目、「時表現の前置き」 を扱います。
【時表現の前置き】とは…
※英語では動詞を述べる前にすでに時が決定していること
– 動詞を述べる前に「時」が頭に浮かぶから
▶︎動詞の形をあらかじめ変えて過去や現在を示すことができる
👉すなわち、時表現も「指定要素」なのです。
Opening で

Hey, everyone. Thank you for joining
us again for another lesson.
This is Roza Akino.

Hi, guys. Chris McVay here.
Yes, Roza, I’m sure we’re gonna
have a splendid lesson today.
Let’s get started.
Dialogue で
① 〜 our client likes to party.
👉to の後ろに置かれているので、この party はすぐに動詞
だということがわかります。「パーティをする」という動詞で
使われているわけです。
② That’s for sure.
👉「それは確かだ。」まとめて覚えましょう。
※for sure:確かに
③ Two-thirty in the morning.
👉英語では午前0時を過ぎたら、もう morning なんです。
Ending で

Sensei, it looks like you losing weight
because you’re swimming so much lately.

That’s right! 4月7日は「カラダ記念日」!

The strange thing is you don’t look like
you’ve lost any weight at all.

バレた!
Words and Phrases
① twice a week
👉週に2回
② have a bad cold
👉ひどいかぜをひく
③ practice yabusame
👉流鏑馬を練習する
④ prescribe
👉(薬を)処方する
⑤ look like 〜
👉〜のように見える
これで、
Lesson 8 は終了!
コメント