入試センター試験の9回目。
ようやく第3問のBに入ります。
第3問の構成:配点33
第3問は、第2問より長い英文を扱います。Aではパラグラフ、Bでは長めの会話文を題材としており、
Aは、それぞれのパラグラフとそぐわない英文を見つける問題
Bは、会話の流れを把握して、適切な英文を探す問題
となっています。
今回からBに入りますが、Bの3問はすべて、同じ会話の流れの中での問題ですが、英文の長さの関係で、一問ずつ扱って行きます。
B【30】:会話の流れに合う適切な英文を選ぶ問題
次の会話は、退職する恩師への贈り物について相談している生徒たちのやりとりの一部である。【30】~【32】に入れるのに最も適切なものを、それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
Sean:
– Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn’t easy to find a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on behalf of all current and former students. We don’t have much time before her party, so I’d really like to reach a final decision today. Did you come up with any ideas?
Alex:
-Not exactly, but I’ve heard that many teachers get bored after retirement. I don’t think we should get her something like a painting, because it would just sit on the wall. If we buy her something that she can make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all her students have for more often.
Sean:
-Thanks, Alex. So, you think giving her something【30】would be appropriate, right?
① she can use quite regularly
② to make her house look nice
③ to share at the retirement party
④ we students made ourselves
Alex:
-Yes, I think that would be best.
~この続きは次回に。
B【30】の解答・・・6点
・Bには【30】~【32】の3問がありますが、配点は各6点で計18点満点です。
B【30】ー1
第3問ーB【30】の解説
第3問のBは、長めの会話文を読んで、その流れに合う英文を選択する問題です。
トピックは、問題文の中でもうすでに明記されているので、そのトピックについて、話者がどのような主張をしているのか、その概要を把握することがポイントです。それぞれのポイントとトピックがしっかり一致しているかを確認していくことにより解答は出てくると思います。
解説では逐語訳も付けますが、問題を解いている時はあくまでも「概要」を理解するように心がけましょう。
それでは、解説に入ります。
Sean:
– Thanks for coming in on a Saturday, everyone. It wasn’t easy to find a time for us all to sit down and talk. As you know, Ms. Guillot is retiring this year. It is our responsibility to arrange a gift for her on behalf of all current and former students. We don’t have much time before her party, so I’d really like to reach a final decision today. Did you come up with any ideas?
Alex:
–Not exactly, but ① I’ve heard that many teachers get bored after retirement. ② I don’t think we should get her something like a painting, because it would just sit on the wall. ③ If we buy her something that she can make the most of on a daily basis, then she will feel the appreciation all her students have for more often.
Sean:
-Thanks, Alex. So, you think giving her something【30】would be appropriate, right?
① she can use quite regularly
② to make her house look nice
③ to share at the retirement party
④ we students made ourselves
Alex:
-Yes, I think that would be best.
【トピックは?】
・問題文の中で「退職する恩師への贈り物について相談」とあるように、
ここでのトピックは「恩師への贈り物を何にするか」です。
最初の部分を読むと、
Sean がこの場での司会役で、それぞれの「贈り物」についての意見をたずねる役割をしているようです。
ー今回の選択肢【30】は、Alex の意見を Sean が簡潔にまとめて確認している部分の内容となっています。
【Alex の意見】
・英語での意見の言い方は基本的に、
①簡潔な自分の意見ー②①に対する具体的な例、その意見を述べた理由などー③結論としての自分の意見の再確認 のような形になるはずです。
▶︎この部分は、ある程度押さえておく必要があるかと思います。
・まず司会役のSean が
自分たちの状況を説明して、そこから「今日贈り物を何にするかを最終決定
( final decision ) したい」と述べています。
そして、一番最初に、Alex に Did you come up with any ideas ?(何かアイディアがありますか。)と Sean に話を振っています。
・ところが、それに対して Alex は
Not exactly (そういうわけではないけど)と答えています。
▶︎すなわち、Sean もしっかりした考えがあらかじめあって話しているわけでは
なく、「何となく思ったこと」を羅列していっているだけなのです。
そのため、上記で示したような「意見の言い方」になっていません。
そこで、①から③の英文の概要を把握する必要があります。
1つ1つ確認しましょう。
①の文について
👉ポイントは many teachers get bored after retirement の部分で、
「退職後多くの教師が退屈になる」とう意味です。
②の文について
👉①から続いて、I don’t think we should get her something like a painting
「絵のようなものは買ってあげるべきではない」といっています。すなわち、
「退職後、退屈」になるのだから「絵」のような飾るだけのものはふさわしくない、という考えだとわかります。
③の文について
👉③では、「それではどんなものが良いのか」について述べられています。
ポイントは、something that she can make the most of on a daily basis
の部分で、「日常的に彼女が最大限に利用/活用できるもの」となります。
・ここまで聞いて Alex は、
So you think giving her something 【30】would be appropriate, right?
と聞いて、Sean の意見を確認しています。
◎では、この後は、
選択肢の内容をチェックしてみましょう。
【選択肢の内容】
・①〜④は、something 【30】の部分に入る語句なので、
「【30】するもの」というように、「贈り物」の具体的な内容が入ればOKです。
▶︎そこを確認した上で、それぞれの選択肢の内容は下記の通りです。
①「彼女が極めて規則的に使うことができる」もの
②「彼女の家を素敵に見せる」もの
③「退職パーティで共有するべき」もの
④「私たち生徒自身が作った」もの
【Seanの意見】は、
「日常的に彼女が最大限に利活用できるもの」なので、これから判断すると、②と③はまず解答からはずれます。
→④では、「自分たちが作ったもの」というのがポイントになってますが、このようなことは Sean は言っていないので、・・・①が正解となります。
【会話文の逐語訳】
ショーン:
a:みなさん、土曜日に来てもらってありがとう。
b:僕たち船員が座って話あう時間を見つけるの容易ではありませんでした。
c:みなさんも知っているように、ギヨ先生は今年退職なされます。
d:現在と前の生徒を代表して彼女に贈り物を用意するのは私たちの責任です。
e:私たちは彼女の退職パーティの前にはあまり時間が取れないので、是非とも今日(この場で) 最終的な決断をしたいと思います。
f:あなたは何かアイディアが思いつきしたか。
アレックス:
① しっかりしたものではないけど、多くの教師は退職が退屈になると聞いたことがある。
② 私は絵のようなものを彼女に買ってあげるべきではないと思う、なぜならだってそれはただ壁にかかっているだけだろう。
③ 日常的に彼女が最大限に使えるようなものを買ってあげれば、使うたびに彼女は全ての自分の生徒が彼女に持っている感謝の気持ちを感じるだろう。
ジェニファー:
a:ありがとう、アレックス。あなたは【30】するものを贈ることがふさわしいだろうと考えているんですよね。
マイケル:
a:そうです。それが一番良いだろうと思います。
【チェックしたい表現・語句】
ショーン:
a → thanks for 〜ing:〜してくれてありがとう
アレックス:
①→ get bored:退屈になる
③→ make the most of 〜:〜を最大限に利用する / on a daily basis:日常的に
今回はここまで。
次の問題もチェックしたい方は下記をクリックしてください。
コメント